ドストイエフスキイ全集  第18巻

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第六篇 露西亞の修道僧
  • 1 ゾシマ長老とお客たち / 2
  • 2 大主敎ゾシマ長老の生涯 / 10
  • i ゾシマ長老の年若き兄 / 10
  • ii ゾシマ長老の生ける日の聖書について / 17
  • iii 俗世にありしゾシマ長老の若き日の思ひ出 / 28
  • iv 謎の訪客 / 40
  • 3 ゾシマ長老の淸話と敎へ / 63
  • v 露西亞の僧侶とその眞の意義 / 63
  • vi 主人と下僕、主人および下僕は精神上相互に同胞となり得るかと云ふ問題についての管見 / 67
  • vii 祈り、愛、他界との接觸 / 74
  • viii 同胞を審くことができるか? 最後までの信仰について / 79
  • ix 地獄および地獄の火について、神祕的考察 / 82
  • 第七篇 アリョーシャ
  • 1 腐臭 / 87
  • 2 かかる時 / 108
  • 3 葱 / 119
  • 4 ガリラヤのカナ / 154
  • 第八篇 ミーチャ
  • 1 クヂマ・サムソノフ / 164
  • 2 レガーヴイ / 185
  • 3 金鑛 / 199
  • 4 暗闇の中で / 222
  • 5 出來心 / 232
  • 6 おれ樣の御入來だ / 264
  • 7 元の、まぎれもない男 / 281
  • 8 夢うつつ / 317
  • 第九篇 豫審
  • 1 官吏ベルホーチン出世のいとぐち / 347
  • 2 恐惶 / 361
  • 3 魂の試練の路、第一の試練 / 372
  • 4 第二の試練 / 390
  • 5 第三の試練 / 405
  • 6 八方ふさがり / 427
  • 7 ミーチャの大きな秘密 / 442
  • 8 證人の陳述、餓鬼 / 465
  • 9 ミーチャ護送さる / 481
  • 第十篇 男の子たち
  • 1 コォリャ・クラソートキン / 489
  • 2 幼兒たち / 498
  • 3 小學生 / 509
  • 4 ジューチカ / 525
  • 5 イリューシャの寢臺を圍んで / 539
  • 6 早熟 / 570
  • 7 イリューシャ / 584
  • 解題

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ドストイエフスキイ全集
著作者等 Dostoyevsky, Fyodor
中山 省三郎
書名ヨミ ドストイエフスキイ ゼンシュウ
書名別名 カラマゾフの兄弟. 上,中巻
巻冊次 第18巻
出版元 三笠書房
刊行年月 昭和11-12
ページ数 2冊
大きさ 20cm
全国書誌番号
47034314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想