|
[社団法人照明学会関西支部]第二回電気講習会[講義録]
第11
照明学会関西支部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 『ネオン、サイン』 / 1
- 第一節 「ネオン」管燈の原理 / 1
- 第二節 「ネオン、サイン」の由來 / 2
- 第三節 「ネオン」管燈の光色 / 4
- 第四節 「ネオン」管の太さ / 5
- 第五節 「ネオン」管燈用變壓器 / 5
- 第六節 所要電力 / 7
- 第七節 文字や繪の表はし方 / 8
- 第八節 「ネオン、サイン」の長所と短所 / 9
- 第九節 「ネオン、サイン」建設工事に就いて / 15
- 第十節 結論 / 17
- 第二章 電氣『サイン』の一班 / 19
- 第一節 電氣「サイン」の起源 / 19
- 第二節 廣告用としての電氣「サイン」 / 19
- 第三節 電氣供給會社より見たる電氣「サイン」 / 20
- 第四節 電氣「サイン」の種類 / 22
- 第五節 電球式「サイン」の設計 / 28
- 第六節 電氣「サイン」の保持に就いて / 31
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
[社団法人照明学会関西支部]第二回電気講習会[講義録] |
著作者等 |
照明学会
照明学会関西支部
|
書名ヨミ |
シャダン ホウジン ショウメイ ガッカイ カンサイ シブ ダイ ニカイ デンキ コウシュウカイ コウギロク |
書名別名 |
Shadan hojin shomei gakkai kansai shibu dai nikai denki koshukai kogiroku |
巻冊次 |
第11
|
出版元 |
照明学会関西支部
|
刊行年月 |
昭和6 |
ページ数 |
16冊 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
47005334
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|