|
有線通信工学大系
第6 下
[目次]
- 標題
- 目次
- 第七章 濾波器の槪念
- 7.1 濾波器の意義 / 181
- 7.2 濾波器の歷史 / 184
- 7.3 極,零點及び枝點 / 185
- 7.4 ε2θ,sinθ,cotθの變化 / 190
- 7.5 四端子網のリアクタンス定理 / 195
- 7.6 通過域,減衰域及び遮斷周波數 / 202
- 7.7 濾波器の種類と屬數 / 203
- 7.8 濾波器の働作傳播量 / 205
- 7.9 濾波器の送電インピーダンス / 208
- 7.10 Å1,Å2,〓,Ċと影像パラメーターとの對應 / 209
- 第八章 T形及びπ形回路に基く濾波器理論
- 8.1 緖言 / 216
- 8.2 定-K形濾波器の基本的性質 / 217
- 8.3 定-K形低域及び高域濾波器 / 219
- 8.4 定-K形帶域及び帶域消去濾波器 / 223
- 8.5 一般の定-K形濾波器 / 227
- 8.6 誘導-M形變換 / 229
- 8.7 誘導-M形濾波器とその傳播定數 / 233
- 8.8 誘導-M形影像インピーダンス / 239
- 8.9 高次の誘導-M形變換 / 242
- 8.10 二重-M形濾波器 / 247
- 8.11 二重-M形濾波器の特殊の場合 / 254
- 8.12 變成濾波器 / 257
- 8.13 重合濾波器の一般理論 / 263
- 8.14 對稱T形及びπ形濾波器の重合 / 267
- 8.15 損失の影響 / 272
- 8.16 複合濾波器の設計例 / 280
- 第九章 對稱形濾波器の函數論的設計理論
- 9.1 緖言 / 287
- 9.2 ラチス形回路の特性變換 / 287
- 9.3 tanθ/2とZØ/Rの表 / 290
- 9.4 簡單な周波數變換 / 300
- 9.5 Fn(Ω)の決定法 / 305
- 9.6 複雜な周波數變換 / 316
- 9.7 補償橋絡T形濾波器による設計例 / 320
- 9.8 星環形濾波器 / 326
- 9.9 對稱濾波器の働作圓線圖 / 334
- 9.10 Tschebyscheffの近似法 / 340
- 9.11 Jacobiの楕圓函數と前節の解 / 344
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
有線通信工学大系 |
著作者等 |
永井 健三
神谷 六郎
|
書名ヨミ |
ユウセン ツウシン コウガク タイケイ |
書名別名 |
伝送回路網学. 上,中 |
巻冊次 |
第6 下
|
出版元 |
コロナ社 |
刊行年月 |
昭12-13 |
ページ数 |
2冊 |
大きさ |
24-25cm |
全国書誌番号
|
46075501
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|