農家簿記決算の仕方

米倉茂俊 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一章 農家經濟決算の必要 / 1
  • 第二章 農家經濟決算の豫備知識 / 3
  • 第一節 農家經濟とは何か / 3
  • 第二節 農家經濟の特異性 / 4
  • 第三節 農家經濟と農業經營との關係 / 6
  • 第四節 農家經濟と農家の家計との關係 / 9
  • 第五節 農家經濟と農業經營とを何故混同するか / 11
  • 第六節 農家經濟の解剖 / 13
  • 第三章 農家經濟決算の諸問題 / 16
  • 第一節 農家經濟決算の複雜性 / 16
  • 第二節 農家經濟決算上の注意 / 17
  • 第三節 農家經濟決算の簡易な方法 / 19
  • 第四章 農家經濟決算順序 / 20
  • 第五章 農家經濟決算方法事例 其一 / 25
  • 一 調査地方の槪況 / 27
  • 二 調査農家の家族 / 28
  • 三 農業用土地面積 / 29
  • 四 農業經營の槪況 / 30
  • 五 農業經營外の業務 / 32
  • 六 一ケ年間の主要記事 / 32
  • 七 農家の現金收支 別表
  • 八 主なる農產物の販賣數量金額 / 33
  • 九 現金並預金賴母子講金未收入金と負債との關係 / 34
  • 一〇 未收入 / 41
  • 一一 未拂 / 42
  • 一二 現物 / 43
  • 一三 小作料並に金錢の代償として支拂ひたる農產物 / 45
  • 一四 農業生產物(主收入)を農業經營並兼業に仕向たる數量並に見積價額 / 46
  • 一五 貸付地の小作料並に金錢の代償として受入たる農產物 / 47
  • 一六 自家消費農產物の數量並に見積價額 / 48
  • 一七 現金のみの一ケ年の總決算(經常費のみ) / 49
  • 一八 現金のみの一ケ年の總決算(臨時費を含む) / 50
  • 一九 現金、現物並に未收入を加味したる總決算(臨時費を含む) 別表
  • 二〇 勞働調 別表
  • 二一 農業勞力月別調 別表
  • 農業勞力集計上の注意
  • 第六章 農家經濟決算方法事例 其二 / 60
  • 第一節 種目並に科目分類の仕方 / 60
  • 第二節 現金出納整理の仕方 / 70
  • 第七章 農家の財產異動一覽 / 82
  • 第八章 農家經濟決算の實地應用 / 86
  • 第一節 種目、科目分類の考へ方 / 86
  • 第二節 現金の月別日別分類 / 88
  • 第九章 決算と共に必要なる農家の分類帳簿 / 93
  • 第十章 農家經濟決算の見方 / 96

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 農家簿記決算の仕方
著作者等 米倉 茂俊
書名ヨミ ノウカ ボキ ケッサン ノ シカタ
出版元 明文堂
刊行年月 昭和9
版表示 訂正6版
ページ数 99p
大きさ 19cm
NCID BA3039280X
BA70856145
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
47015620
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想