|
宮城県昭和震嘯誌
室谷精四郎 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 總說
- 第一章 槪說 / 1
- 第二章 今回の地震・津浪に關する觀測 / 37
- 第二編 被害
- 第一章 人 及 家屋の被害 / 49
- 第二章 產業上の被害 / 68
- 第三章 交通・通信機關 及 電燈の被害 / 128
- 第四章 學校・官公署の被害 / 147
- 第三編 應急措置 及 救護
- 第一章 侍從御差遣 竝 御救恤金御下賜 / 151
- 第二章 政府の救護援助 / 174
- 第三章 帝國議會に於ける決議 / 224
- 第四章 縣の應急措置 及 救護 / 238
- 第五章 各方面の救護 / 301
- 第六章 義捐金品の募集 及 配給 / 366
- 第四編 復舊・復興
- 第一章 知事以下の上京陳情 / 385
- 第二章 災害關係會議 / 387
- 第三章 縣會議員の活躍 / 497
- 第四章 縣職員增員禀請 / 500
- 第五章 精神作興の運動 / 502
- 第六章 復舊事業の進捗 / 515
- 第七章 防潮林計畫 / 579
- 第五編 雜錄
- 第一章 追弔 / 1
- 第二章 記念事業 / 10
- 第三章 表彰 竝 褒賞 / 40
- 第四章 罹災地小學校兒童 及 敎員作文集 竝 滿洲國公主嶺公學校兒童の震嘯災見舞狀 / 55
- 第五章 震嘯美談・哀話・奇談・實話 及 其の他 / 83
- 第六章 震嘯日記抄 / 108
- 第七章 震嘯災に關する諸法令 / 186
- 第八章 震嘯災に關する學術的論文 / 259
- 特輯
- 東久邇宮第二師團長殿下の御視察
- 附錄
- 震嘯被害表
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
宮城県昭和震嘯誌 |
著作者等 |
室谷 精四郎
|
書名ヨミ |
ミヤギケン ショウワ シンショウシ |
出版元 |
宮城県 |
刊行年月 |
昭10 |
ページ数 |
1144p 図版 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
46074170
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|