|
倫理御進講草案 : 選集
杉浦重剛 著 ; 倫理御進講草案刊行会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一 三種の神器 / 13
- 第二 日章旗 / 17
- 第三 國 / 21
- 第四 兵 / 25
- 第五 神社 / 31
- 第六 米 / 36
- 第七 刀 / 40
- 第八 時計 / 44
- 第九 水 / 48
- 第一〇 富士山 / 54
- 第一一 鏡 / 57
- 第一二 納諫 / 61
- 第一三 大量 / 68
- 第一四 敬神 / 72
- 第一五 明智 / 77
- 第一六 崇儉 / 82
- 第一七 尚武 / 87
- 第一八 櫻花 / 92
- 第一九 仁愛 / 98
- 第二〇 公平 / 103
- 第二一 正直 / 109
- 第二二 改過 / 114
- 第二三 操守 / 120
- 第二四 犧牲 / 127
- 第二五 正義 / 133
- 第二六 高趣 / 139
- 第二七 淸廉 / 145
- 第二八 明月 / 153
- 第二九 賞罰 / 157
- 第三〇 蒔かぬ種子は生えぬ / 162
- 第三一 上杉謙信 / 168
- 第三二 任賢 / 174
- 第三三 決斷 / 180
- 第三四 赤穗義士 / 186
- 第三五 取長補短 / 193
- 第三六 謹愼 / 199
- 第三七 恤民 / 205
- 第三八 德川光圀 / 211
- 第三九 春 / 217
- 第四〇 遠慮近憂 / 223
- 第四一 轉禍爲福 / 229
- 第四二 上和下睦 / 236
- 第四三 化行則善者勸 / 243
- 第四四 山水 / 248
- 第四五 夏 / 253
- 第四六 秋 / 258
- 第四七 菊 / 264
- 第四八 動則思禮 / 271
- 第四九 五條御誓文 / 276
- 第五〇 詩歌 / 283
- 第五一 コロンブス / 291
- 第五二 敖不可長欲不可從 / 299
- 第五三 繪畫 / 306
- 第五四 大義名分 / 315
- 第五五 和魂漢才 / 321
- 第五六 關雎 / 328
- 第五七 ルーソー / 335
- 第五八 傳敎 弘法 親鸞 日蓮 / 341
- 敎育勅語 / 347
- 戰時體制版の後記 / 413
- 杉浦重剛先生年譜 / 417
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
倫理御進講草案 : 選集 |
著作者等 |
杉浦 重剛
倫理御進講草案刊行会
|
書名ヨミ |
リンリ ゴシンコウ ソウアン : センシュウ |
出版元 |
第一書房 |
刊行年月 |
昭13 |
版表示 |
戰時體制版 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA54495115
BA82074487
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46072498
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|