|
天然色写真
鎌田弥寿治 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第1章 世界天然色寫眞界の現勢 / 1
- 1 天然色寫眞と其將來 / 1
- 2 色刷印刷物の原稿としての天然色寫眞 / 2
- 3 實地に廣く使れはて居る天然色寫眞方法 / 4
- 第2章 天然色寫眞の發達略史と原理 / 8
- 1 初期の天然色寫眞 / 8
- 2 現今の天然色寫眞と其原理 / 11
- 3 天然色寫眞の始祖と加色法 / 13
- 4 減色天然色寫眞法 / 15
- 第3章 三色分解用Filter / 18
- 1 三色filterの必要なる性質 / 18
- 2 Filterの製造會社及製造用色素 / 20
- 3 Filterの露光時間比及其測定 / 22
- 第4章 三色分解用Camera特に1囘露光Cameraに就いて / 26
- 1 分解キヤメラに就いて / 26
- 2 1囘露光キヤメラの色々 / 27
- 第5章 天然色寫眞の三大別 / 40
- 第6章 Screen plateによる最新の透明天然色寫眞法 / 42
- 1 Screen plate法の歷史と原理 / 42
- 2 Finlay天然色透明陽畫法 / 45
- 3 Dufay colour天然色透明寫眞法 / 53
- 第7章 紙燒天然色寫眞最新の諸方法 / 60
- 1 一般の方法等 / 60
- 2 Vivex式天然色紙燒寫眞法 / 61
- 3 Duxochrome式紙燒天然色寫眞法 / 64
- 4 Wash-off Relief Film紙燒天然色寫眞法 / 68
- 5 Chromatone式紙燒天然色寫眞法 / 74
- 第8章 新興天然色寫眞法 / 79
- 1 その一般と原理 / 79
- 2 Kodachrome法とその發色機構 / 81
- 3 New Agfa Colour / 86
- 4 無粒子天然色透明寫眞の價値 / 87
- 5 色素化生現像法の化學的考察 / 89
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
天然色写真 |
著作者等 |
鎌田 弥寿治
|
書名ヨミ |
テンネンショク シャシン |
出版元 |
共立社 |
刊行年月 |
昭13 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA3155450X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46065428
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|