|
ダイヤモンド産業全書
第10
岡崎幸寿著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序說
- 1 海運制覇は太平洋から
- 2 スエズ以東の管制へ
- 3 日英海運爭霸戰
- 4 世界第三位の海運國
- 近代海運の重要性
- 5 海運の本能
- 6 貿易運輸の確保
- 7 外國港間貿易への進出
- 8 國際貸借の改善に寄與
- 9 國防の第一線
- 海運の經營
- 10 海運市場
- 11 航路
- 12 海運經營者
- 13 運航
- 14 傭船
- 船舶
- 15 船舶の種類
- 16 近代船舶の趨勢
- 17 造船
- 18 舶用機關
- 19 船價
- 20 解體
- 本邦海運事業會社
- 21 船會社の發達と現狀
- 22 主要海運會社
- 海運保護政策
- 23 本邦海運政策の推移
- 24 船質改善助成施設
- 25 新海運國策
- 海運の統制
- 26 臨時船舶管理法
- 27 業界の統制
- 28 海運自治聯盟
- 29 海事行政
- 索引 卷末
- 著者略歷 卷末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ダイヤモンド産業全書 |
著作者等 |
岡崎 幸寿
|
書名ヨミ |
ダイヤモンド サンギョウ ゼンショ |
書名別名 |
海運 |
巻冊次 |
第10
|
出版元 |
ダイヤモンド社 |
刊行年月 |
昭13 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN05542163
BN07440357
BN12537618
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46063399
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|