|
新自由主義と労働
法政大学大原社会問題研究所, 鈴木玲 編
[目次]
- 第1部 政策篇(日本における新自由主義の起点に関する考察-蓄積危機と階級権力をめぐる議論を手がかりに
- 労働再規制に向けての構造改革路線からの反転-2008年以降の動向を中心に)
- 第2部 労使関係・労働条件篇(「企業社会」再論-新自由主義の改革と「企業社会」の変容
- 公務部門改革下の公務労使関係-その変化と見通し
- 規制緩和と長時間労働
- 外資系企業A社における1990年代以降の雇用調整に関する一考察
- 生協における賃金・査定と労働組合-CK生協の事例に基づいて)
- 第3部 理論篇(イギリス労使関係論におけるプルーラリズムとマルクス主義-論争の系譜と現段階
- 社会運動ユニオニズムの可能性と限界-形成要因、影響の継続性、制度との関係についての批判的考察
- 解雇規制の必要性-Authority Relationの見地から)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
新自由主義と労働 |
著作者等 |
法政大学大原社会問題研究所
鈴木 玲
大原社会問題研究所
|
書名ヨミ |
シン ジユウ シュギ ト ロウドウ |
シリーズ名 |
法政大学大原社会問題研究所叢書
|
出版元 |
御茶の水書房 |
刊行年月 |
2010.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-275-00881-7
|
NCID |
BB01904734
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21772974
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|