銀行講座  米国の個人信託実務

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一章 日米信託會社の異同 / 1
  • 第一節 緖言 / 1
  • 第二節 發逹の過程に於ける相異 / 2
  • 第三節 銀行と信託會社との關係に就ての相異 / 8
  • 第二章 米國信託會社の組織 / 19
  • 第一節 縱の組織 / 19
  • 第二節 橫の組織 / 29
  • 第三節 決議機關 / 39
  • 第三章 信託部の組織 / 43
  • 第一節 縱の組織 / 43
  • 第二節 橫の組織 / 46
  • 第三節 縱と橫との結合組織 / 68
  • 第四章 民事信託 / 71
  • 第一節 槪說 / 71
  • 第二節 本邦信託會社は遺言執行者として民事信託を取扱ひ得るか / 87
  • 第三節 宣傅と勸誘 / 97
  • 第四節 取扱手續 / 141
  • 第五章 信託財產の管理及記帳 / 163
  • 第一節 有價證劵の管理 / 163
  • 第二節 金庫內に於ける保管方法 / 174
  • 第三節 利札利息及配當金の取立 / 178
  • 第四節 信託財產たる不動產擔保債權の管理 / 182
  • 第五節 不動產の管理 / 211
  • 第六節 信託不動産の保險 / 227
  • 第七節 信託財產の受領 / 231
  • 第八節 信託財產の交附 / 234
  • 第九節 個人信託記入帳 / 242
  • 第十節 個人信託元帳 / 253
  • 第十一節 信託財產臺帳 / 257
  • 附錄 最近の米國信託會社 / 267

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 銀行講座
書名ヨミ ギンコウ コウザ
巻冊次 米国の個人信託実務
出版元 文雅堂
刊行年月 昭和2-3
ページ数 29冊
大きさ 20cm
全国書誌番号
47037407
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想