|
事業経営と人事統制
勝部武雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 事業經營の哲理 / 1
- 二 事業經營と人 / 4
- 三 諸給與 / 7
- 一 給料 / 9
- 第一 給料算定の基礎 / 9
- 第二 初任給 / 19
- 第三 昇給、昇格 / 24
- 第四 給料支給法 / 31
- 二 賞與金 / 32
- 三 諸手當 / 37
- 第一 手當の分類 / 37
- 第二 手當の支給法 / 45
- 四 退職慰勞金 / 45
- 第一 退職慰勞金の意義 / 45
- 第二 退職慰勞金制度の組織 / 48
- 五 旅費 / 59
- 第一 旅費は實費 / 59
- 第二 旅費の分類 / 60
- 六 奬勵金 / 67
- 一 模範章
- 二 善行章
- 三 精勤章
- 七 現物給與 / 71
- 一 被服 一般傭員 運輸監督 夜警受付專務 女子事務員
- 二 文房具
- 三 社宅
- 四 電氣及瓦斯
- 五 自轉車
- 四 訓練敎育 / 80
- 一 精神敎育 / 84
- 一 精神講話
- 二 機關雜誌の利用
- 三 標語、ポスター 互戒十則 敎育標語
- 四 無駄排除運動 目的 組織 目標 實行方法 實物展覽 講演ポスター 實績報告
- 二 業務敎育 / 91
- 一 新入社員短期講習
- 二 海外實習生
- 三 電氣講習所
- 四 營業從業員心得
- 三 常識敎育 / 121
- 一 機關雜誌の發行
- 二 巡囘文庫
- 三 簡易圖書館
- 五 幸福增進施設 / 124
- 一 職員カード / 127
- 二 保健衞生 / 127
- 一 定期健康診斷 診斷報告
- 二 醫局 藥局 囑託醫
- 三 家庭常備藥
- 四 靜養所
- 五 リクリエション(運動娛樂) 深夜勤務と體重曲線
- 六 健康保險
- 三 災害防止 / 159
- 四 互助共濟 / 182
- 五 生活改善 / 202
- 六 慶弔 / 209
- 六 人事統制 / 212
- 一 業務組織 / 212
- 二 職員の資格と區分 / 235
- 三 任免黜陟 / 237
- 第一 採用 / 237
- 第二 休職 / 251
- 第三 退職 / 253
- 第四 出向 / 256
- 第五 辭令日付 / 258
- 四 賞罰 / 260
- 五 定員 / 263
- 六 服務 / 267
- 七 積立金 / 273
- 八 停年制-定年制 / 275
- 九 人事々務の處理法 / 277
- 一〇 人事關係諸資料 / 279
- 附 諸表、諸調書樣式 / 280
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
事業経営と人事統制 |
著作者等 |
勝部 武雄
|
書名ヨミ |
ジギョウ ケイエイ ト ジンジ トウセイ |
出版元 |
昭和教育社 |
刊行年月 |
昭和8 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN15445607
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46092435
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|