|
橋梁工学
本編
沼田征矢雄 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 總論
- 第一章 橋梁ノ目的及分類 / 1
- 第二章 荷重(Load) / 3
- 1 定義
- 2 死荷重
- 3 活荷重
- 4 撃衝
- 5 Transversal Load (Wind Load)
- 6 其他ノ荷重
- 第三章 許容應力(Allowable Stresses) / 27
- 許容強度(Allowable Strength)
- 1 物体ノ破壞、破壞強度
- 2 安全率、許容強度
- 第四章 橋梁設計ニ関スル一般原則 / 33
- 1 応力算定ニ関スル基礎公式
- 2 仕様書
- 3 一般的注意
- 第二篇 各論
- 第一章 木桁橋(Wooden Beam Bridge) / 40
- 1 Merits and Demerits, Span
- 2 弯曲率及剪力ノ算定公式
- 3 慣性能率及其他ノ断面ニ関スル性質
- 4 応力強度
- 5 木桁ノ構造
- 6 鋪板
- 7 縦桁
- 8 床桁
- 9 主桁
- 10 方杖及肱木
- 11 桁枕及枕梁
- 12 Compound Beam
- 13 Built Beam
- 14 木材ノ用法ト材ノ撰擇
- 15 橋床ノ構造
- 16 欄干
- 第二章 I字桁橋(I-Beam Bridge) / 139
- 1 I字桁
- 2 一般構造
- 3 応力計算及材の撰定
- 第三章 鋼鈑桁橋(Steel Plate Girder Br.) / 147
- 1 一般構造
- 2 Morment at Inertia of I-Section
- 3 Height of Girder
- 4 Rivet
- 5 Riveted connection
- 6 Plate girderニ於ケル応力
- 7 Web
- 8 Flange
- 9 Splice
- 10 End Bearing
- 11 Lateral Systems
- 12 Cross frame or Sway Bracings
- 13 Effect of Lateral load
- 14 Camber
- 第四章 橋床(Bridge Floor) / 255
- 1 鉄道橋床
- 2 公道橋床
- 3 Trough plateノ計算
- 4 Buckle plateノ計算
- 第五章 橋脚及橋台 / 272
- 1 目的及種類
- 2 Load on pier and abuttment
- 3 Wooden pile pier
- 4 Mass concrete pier
- 5 Frame Work
- 6 注意事項
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
橋梁工学 |
著作者等 |
沼田 征矢雄
|
書名ヨミ |
キョウリョウ コウガク |
巻冊次 |
本編
|
出版元 |
豊文社出版部 |
刊行年月 |
昭和3 |
ページ数 |
2冊 (附録共) |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
46085482
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|