|
楚人冠全集
第1巻
杉村広太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一の卷
- つら[ツラ]つばき / 2
- 瞎驢行 / 7
- 閑居の記 / 24
- 忘機樓放語 / 28
- 近事商量 / 39
- 鹿山半夏 / 40
- 二の卷
- 皆佛日記 / 44
- 右往左往日記 / 48
- 米國大統領弔祭式 / 60
- 犬猫牛尼耶賦 / 65
- 同賛 / 66
- 病間瑣言 / 67
- 驢事馬事 / 75
- 一 送別會を嘲る / 75
- 二 慈善を罵る / 76
- 三 義捐金を笑ふ / 77
- 四 女學生の墮落 / 78
- 五 吾等は人間なるか / 79
- 噫米國公使 / 81
- 泥坊にやらるゝ記 / 86
- 大森閑語 / 89
- 停車場の半夜 / 100
- 刹那生滅頌 / 204
- 田園半夏 / 108
- 米國公使館を去る記 / 112
- 三の卷
- 田園春光 / 116
- 退屈の記 / 119
- 宿直日記 / 121
- 續大森閑語 / 123
- 禪菴半日 / 130
- 病を看る記 / 133
- 白金の屠牛場を觀る / 139
- 針道の一夜 / 143
- 博士が家の晚餐 / 148
- 叡山三日 / 151
- 氣のちがひかゝる記 / 171
- 旅順の戰跡 / 174
- 新居の記 / 177
- 第四卷
- 西八條の舊居 / 180
- 斜に觀たる紀州 / 188
- 一 高野山の糞 / 188
- 二 曉天の耐久中學 / 191
- 三 安珍淸姬が跡 / 197
- 四 南部の鹿島 / 200
- 五 九里峽を下る / 206
- 六 熊野川の筏 / 209
- 七 勝浦海中の井戶 / 212
- 八 串本の稻村亭 / 215
- 九 潮の岬の晚春 / 217
- 十 三年前の反吐 / 222
- 小詩境三四 / 229
- 雲水行住 / 234
- 一 二本の警策 / 234
- 二 夏末の接心 / 236
- 三 行脚 / 238
- 四 庭詰 / 241
- 五 旦過寮 / 244
- 六 新到參堂 / 246
- 七 參禪 / 248
- 八 坐禪 / 251
- 九 僧堂の一日 / 254
- 十 隻手三味 / 257
- 十一 斷食接心 / 260
- 十二 現境 / 263
- 不流行兒放語 / 266
- 非忠君非愛國主義 / 270
- 年頭毒語 / 275
- 五の卷
- 續驢事馬事 / 282
- 一 猥褻なる圖書の公許 / 282
- 二 時間厲行 / 284
- 三 やかましきは女 / 286
- ペンギン / 289
- 伯林の春衣 / 303
- 妻といさかひて / 305
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
楚人冠全集 |
著作者等 |
杉村 楚人冠
杉村広太郎
|
書名ヨミ |
ソジンカン ゼンシュウ |
巻冊次 |
第1巻
|
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
昭和12 |
ページ数 |
16冊 |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
46062378
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|