|
最新写真科学大系
第16
[目次]
- 標題
- 目次
- 序 / 1
- 第1章 光化學的變化 / 2
- 第2章 感光性銀鹽 / 4
- 1 感光性銀鹽の化學的性狀 / 4
- 2 ハロゲン化銀の感光度 / 7
- 3 ハロゲン化銀の光による變化 / 9
- 第3章 乾板及フィルム / 12
- 1 乾板及フィルムの乳劑 / 12
- 2 乾板及フィルムの製造 / 17
- 3 光の作用による乾板又はフィルムの變化 / 20
- 第4章 乾板及フィルムの感光性 / 24
- 1 還元中心點 / 24
- 2 感光核 / 28
- 第5章 原板の諧調 / 32
- 1 濃度典線 / 32
- 2 乾板又はフィルム示性曲線 / 41
- 第6章 乾板又はフィルムの感光度 / 41
- 1 普通感光度 / 41
- 2 感色度 / 44
- 第7章 乾板及フィルムの現像 / 53
- 1 現像藥 / 53
- 2 現像液 / 56
- 3 現像 / 64
- 4 定着後の現像 / 68
- 5 減感劑 / 70
- 第8章 乾板及フィルムの現像後の處理 / 72
- 1 定着 / 72
- 2 水洗 / 78
- 3 乾燥 / 80
- 4 增度 / 80
- 5 減度 / 84
- 第9章 銀鹽印畫法 / 87
- 1 日光紙 / 87
- 2 臭素紙 / 90
- 3 ガスライト紙 / 91
- 4 クロロブロマイド紙 / 92
- 5 現像紙の燒付 / 96
- 第10章 銀鹽以外の感光物 / 102
- 1 重クロム酸鹽 / 102
- 2 鐵鹽 / 110
- 3 ヂアゾ化合物 / 112
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
最新写真科学大系 |
著作者等 |
誠文堂新光社
|
書名ヨミ |
サイシン シャシン カガク タイケイ |
巻冊次 |
第16
|
出版元 |
誠文堂新光社 |
刊行年月 |
昭10至13 |
ページ数 |
17冊 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
46054090
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|