|
観世流謡曲節の図解
第2巻
観世流謡曲研究会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 緒言 / 1
- 髙砂 / 3
- 田村 / 7
- 江口 / 10
- 斑女 / 14
- 鵜飼 / 19
- 難波 / 21
- 兼平 / 22
- 千手 / 23
- 卒都婆小町 / 28
- 紅葉狩 / 32
- 老松 / 33
- 頼政 / 35
- 井筒 / 37
- 三井寺 / 40
- 天皷 / 43
- 白樂天 / 44
- 實盛 / 46
- 楊貴妃 / 51
- 玉葛 / 56
- 融 / 58
- 養老 / 61
- 清經 / 63
- 采女 / 66
- 通小町 / 68
- 小袖曽我 / 70
- 竹生島 / 73
- 朝長 / 73
- 柏崎 / 77
- 阿漕 / 78
- 志賀 / 79
- 鵺 / 80
- 大原御行 / 83
- 梅枝 / 87
- 誓願寺 / 90
- 蟻通 / 92
- 忠度 / 94
- 熊野 / 98
- 遊行柳 / 102
- 藤戸 / 105
- 玉井 / 106
- 景清 / 107
- 杜若 / 117
- 二人静 / 120
- 安達原 / 123
- 加茂 / 125
- 俊寛 / 127
- 松風 / 131
- 西行櫻 / 137
- 浮舟 / 141
- 八嶋 / 144
- 鸚鵡小町 / 149
- 葛城 / 150
- 當麻 / 152
- 海士 / 159
- 鞍馬天狗 / 162
- 定家 / 163
- 咸陽宮 / 170
- 東岸居士 / 172
- 龍田 / 176
- 夕顔 / 180
- 隅田川 / 183
- 雲林院 / 191
- 春日龍神 / 193
- 船橋 / 195
- 源氏供養 / 199
- 花筐 / 204
- 冨士太鼓 / 212
- 皇帝 / 214
- 通盛 / 215
- 檜垣 / 221
- 櫻川 / 222
- 山姥 / 226
- 善界 / 237
- 氷室 / 237
- 芭蕉 / 238
- 百葛 / 242
- 船辧慶 / 249
- 右近 / 253
- 女郎花 / 255
- 関屋小町 / 262
- 自然居士 / 264
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
観世流謡曲節の図解 |
著作者等 |
観世流謡曲研究会
|
書名ヨミ |
カンゼリュウ ヨウキョク フシ ノ ズカイ |
書名別名 |
Kanzeryu yokyoku fushi no zukai |
巻冊次 |
第2巻
|
出版元 |
吉田謡曲書店
|
刊行年月 |
昭和17 |
版表示 |
訂補6版 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
46036089
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|