情報整理からはじめるテクニカル・ライティング

Thomas E.Pearsall, Kelli Cargile Cook 著 ; 都田青子 訳

科学論文を書く際には、「誰」に「何」を「どのような」方法で書くのが最適なのか。状況分析や、構成方法など最初に押さえておきたい情報整理について多岐にわたり解説。骨組みのしっかりした、後戻りしない考え方が身につく内容構成。また基礎的な情報・文章整理の方法にも言及しているので、理工系に限らず人社系の研究者・社会人が報告書やビジネスレターを作成する際にも大いに役立つ。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 情報整理のための7ルール(ルール1:執筆目的と自分の「立ち位置」をきちんと理解しよう
  • ルール2:読み手の立場に立って書こう
  • ルール3:執筆目的と読み手に合った内容構成にしよう
  • ルール4:文章は正確かつ明快に
  • ルール5:ページ・デザインにも工夫を凝らそう
  • ルール6:ビジュアル(視覚情報)も大切に
  • ルール7:倫理上の問題がないかを確認しよう)
  • 第2部 テクニカル・ライティングの書式(レポートの構成要素について
  • 報告書の書式について
  • ビジネス・レターの書式について)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 情報整理からはじめるテクニカル・ライティング
著作者等 Cargile Cook, Kelli
Pearsall, Thomas E
都田 青子
Cook Kelli Cargile
書名ヨミ ジョウホウ セイリ カラ ハジメル テクニカル ライティング
書名別名 The elements of technical writing.3rd ed
出版元 丸善
刊行年月 2010.4
ページ数 166p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-621-08266-9
NCID BB02045882
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21760630
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想