|
仏教聖典講義大系
第10
足立俊雄著
[目次]
- 標題
- 目次
- 法句經講義 / 1-400
- 解題
- 第一章 撰者譯者及び譯時 / 3
- 第二章 經題 / 4
- 第三章 内容梗槪 / 5
- 第四章 南北兩傳の比較 / 10
- 本文
- 無常品第一 / 15
- 敎學品第二 / 27
- 多聞品第三 / 43
- 篤信品第四 / 53
- 誡愼品第五 / 62
- 惟念品第六 / 70
- 慈仁品第七 / 77
- 言語品第八 / 86
- 雙要品第九 / 93
- 放逸品第十 / 105
- 心意品第十一 / 116
- 華香品第十二 / 122
- 愚闇品第十三 / 130
- 明哲品第十四 / 141
- 羅漢品第十五 / 149
- 述千品第十六 / 155
- 惡行品第十七 / 164
- 刀杖品第十八 / 175
- 老耗品第十九 / 182
- 愛身品第二十 / 189
- 世俗品第二十一 / 196
- 述佛品第二十二 / 203
- 安寧品第二十三 / 213
- 好喜品第二十四 / 220
- 忿怒品第二十五 / 226
- 塵垢品第二十六 / 239
- 奉持品第二十七 / 248
- 道行品第二十八 / 256
- 廣衍品第二十九 / 270
- 地獄品第三十 / 277
- 象喩品第三十一 / 286
- 愛欲品第三十二 / 295
- 利養品第三十三 / 312
- 沙門品第三十四 / 322
- 梵志品第三十五 / 337
- 泥洹品第三十六 / 356
- 生死品第三十七 / 372
- 道利品第三十八 / 381
- 吉祥品第三十九 / 392
- 六方禮經講義 / 401-434
- 解題
- 第一章 譯者及譯時 / 403
- 第二章 内容梗槪 / 404
- 本文
- 第一章 序篇 / 407
- 第二章 本篇 / 409
- 第一節 四戒、六事、四輩を說く / 409
- 第二節 六向拜を細說す / 416
- 第三節 唄偈 / 425
- 玉耶經講義 / 435-460
- 解題
- 第一章 譯者及譯時 / 437
- 第二章 内容梗槪 / 438
- 本文
- 第一章 序文 / 439
- 第二章 本文 / 442
- 第三章 結文 / 459
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
仏教聖典講義大系 |
著作者等 |
足立 俊雄
|
書名ヨミ |
ブッキョウ セイテン コウギ タイケイ |
書名別名 |
法句経・六方礼経・玉耶経講義 |
巻冊次 |
第10
|
出版元 |
仏教聖典講義刊行会 |
刊行年月 |
昭和10 |
ページ数 |
460p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA58749066
BN03496892
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47027661
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|