|
日本文学古註大成
第10
坂徴著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序 / 1
- 凡例之上 / 3
- 凡例之下 / 19
- 上卷之一 / 29
- 天曆八年 / 31
- 上卷之二 / 48
- 天曆九年 道綱誕生 / 48
- 天曆十年 道綱二才 / 53
- 天曆十一年 道綱三才卽天德元年此年十月改元 / 63
- 上卷之三 / 75
- 天德二年 道綱四才 / 75
- 上卷之四 / 89
- 應和二年 道綱八才 / 89
- 應和三年 道綱九才 / 97
- 上卷之五 / 100
- 康保元年 道綱十才 / 100
- 康保二年 道綱十一才 / 111
- 上卷之六 / 113
- 康保三年 道綱十二才 / 116
- 上卷之七 / 127
- 上卷之八 / 132
- 康保四年 道綱十三才 / 132
- 安和元年 道綱十四才康保五年八月改元 / 137
- 上卷之九 / 142
- 中卷之一 / 155
- 安和二年 道綱十五才 / 155
- 中卷之二 / 166
- 中卷之三 / 177
- 天祿元年 道綱十六才安和三年三月廿五日改元 / 177
- 中卷之四 / 185
- 中卷之五 / 200
- 中卷之六 / 214
- 中卷之七 / 224
- 天祿二年 道綱十七才 / 224
- 中卷之八 / 244
- 中卷之九 / 267
- 中卷之十 / 282
- 中卷之十一 / 292
- 中卷之十二 / 302
- 下卷之一 / 312
- 天祿三年 道綱十八才 / 312
- 下卷之二 / 322
- 下卷之三 / 330
- 下卷之四 / 339
- 下卷之五 / 353
- 下卷之六 / 362
- 下卷之七 / 369
- 天延元年 道綱十九才天祿四年十二月九日改元 / 369
- 下卷之八 / 380
- 下卷之九 / 387
- 天延二年 道綱二十才 / 387
- 下卷之十 / 408
- 下卷之十一 / 419
- 下卷之十二 / 434
- 附錄 解環 / 444
- 附錄・總索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本文学古註大成 |
著作者等 |
坂 徴
藤原道綱母
藤原道綱母 平安時代
|
書名ヨミ |
ニホン ブンガク コチュウ タイセイ |
書名別名 |
蜻蛉日記解環 |
巻冊次 |
第10
|
出版元 |
国文名著刊行会 |
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
459, 41p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN0422057X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47037116
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|