日本名所遊覽圖解  第1編

志筑高久 著

英語併記;印記: 東亰圖書館藏;「帝国図書館和漢図書書名目録第1編」記載の請求記号: ち二-21;装丁 : 和装

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 索引目錄
  • 日本國全圖索引 / 1葉
  • 東京明細圖索引 / 13葉
  • 日本沿革史略 / 22葉
  • 統計表 / 26葉
  • 各府縣農産物歳收高 / 28葉
  • 東京紀略 / 1葉
  • 麴町區 / 5葉
  • 神田區 / 13葉
  • 日本橋區 / 15葉
  • 京橋區 / 17葉
  • 芝區 / 19葉
  • 麻布區 / 27葉
  • 赤坂區 / 29葉
  • 四ッ谷區 / 29葉
  • 牛込區 / 29葉
  • 小石川區 / 31葉
  • 本鄕區 / 31葉
  • 下谷區 / 33葉
  • 淺草區 / 37葉
  • 本所區 / 47葉
  • 深川區 / 49葉
  • 王子村 / 53葉
  • 小金井 / 53葉
  • 十二莊 / 55葉
  • 橫濱 / 55葉
  • 橫須賀 / 60葉
  • 金澤 / 64葉
  • 鎌倉及江ノ島 / 66葉
  • 佐倉 / 79葉
  • 成田 / 79葉
  • 鹿野山 / 79葉
  • 香取 / 80葉
  • 鹿島 / 80葉
  • 筑波山 / 80葉
  • 宇都宮 / 81葉
  • 日光 / 82葉
  • 伊香保 / 88葉
  • 草津 / 88葉
  • 鹽原 / 89葉
  • 仙臺 / 89葉
  • 磯部 / 92葉
  • 妙義山 / 93葉
  • 輕井澤 / 93葉
  • 淺間山 / 93葉
  • 東海道里程表 / 94葉
  • 品川 / 96葉
  • 大森 / 96葉
  • 池上 / 96葉
  • 川崎 / 97葉
  • 川崎大師 / 97葉
  • 鶴見 / 97葉
  • 神奈川 / 97葉
  • 程ケ谷 / 98葉
  • 戸塚 / 98葉
  • 大船 / 98葉
  • 藤澤 / 98葉
  • 平塚 / 98葉
  • 大磯 / 98葉
  • 國府津 / 99葉
  • 小田原 / 99葉
  • 箱根七島 / 99葉
  • 熱海 / 101葉
  • 三島 / 102葉
  • 八幡 / 102葉
  • 沼津 / 102葉
  • 原 / 102葉
  • 吉原 / 103葉
  • 蒲原 / 103葉
  • 由井 / 103葉
  • 倉澤 / 103葉
  • 興津 / 103葉
  • 江尻 / 104葉
  • 久能山 / 104葉
  • 靜岡 / 105葉

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本名所遊覽圖解
著作者等 志筑高久
書名ヨミ ニホン メイショ ユウラン ズカイ
書名別名 An illustrated guide-book to the famous places of Japan
巻冊次 第1編
出版元 明光社
刊行年月 1892
ページ数 1冊
大きさ 18.5×27.8cm
全国書誌番号
21686606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想