|
話の屑籠
菊池寛 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 文藝春秋
- 文學志望者の今昔 / 3
- 文藝と生活 / 7
- 素質・藝・女流作家 / 37
- 國文學の復興 / 42
- シェークスピアの本體 / 46
- 文學思潮としての諸主義 / 61
- ショオ翁と日本文學 / 77
- バァナァド・シヨオを語る / 79
- 私の見た佛敎 / 87
- 弘法大師の奇蹟 / 90
- 弘法大師について / 94
- 放言三四 / 113
- 近頃の感想 / 120
- 藝術の自由 / 121
- 京大の葛藤 / 123
- 中立的立場 / 126
- 結婚解消問題に就て / 129
- 改正小學讀本を評す / 132
- 出版權法案について / 146
- 加藤嘉明と藤堂高虎 / 149
- 女性の顏 / 152
- 日本諸所 / 153
- 直木三十五を悼む / 160
- 碁の手直り表 / 171
- 天覽試合陪觀記 / 180
- 非常時 / 185
- 松竹と寶塚 / 188
- 「竸爭」推薦の辭 / 190
- 東日・大每入社の辭 / 192
- わが學生時代 / 195
- 話の屑籠
- 昭和六年 / 212
- 昭和七年 / 248
- 昭和八年 / 290
- 昭和九年 / 342
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
話の屑籠 |
著作者等 |
菊池 寛
|
書名ヨミ |
ハナシ ノ クズカゴ |
出版元 |
不二屋書房 |
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN14413729
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47017600
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|