|
満洲国皇帝
中保与作 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 紫禁城の嵐
- 淸朝第十二代の帝座 / 1
- 長春宮の黃昏 / 20
- 鴻秋姬との御成婚 / 32
- 宮城脫出 / 40
- 流轉忍苦二十年
- 紫禁城をあとに / 53
- 公使館舍の假の夢 / 62
- 暴兵の中を / 68
- 天津の幾春秋 / 77
- 令弟達の渡日 / 85
- 隱れたる高德 / 93
- 渤海の黎明
- 天津の曉闇 / 101
- 新生の黎明 / 115
- 祖宗發祥の地へ / 117
- 愛親覺羅と滿洲
- 傳說の長白山・龍王潭 / 123
- 潮のごとき移民の群 / 136
- 滿洲の獨自性 / 144
- 張父子の虐政 / 154
- 元首の椅子
- 建國の鴻業 / 164
- 執政推戴秘史 / 173
- 新政府の陣容 / 196
- 王道政治
- 大同の理想と王道主義 / 202
- 内政機構の整備 / 208
- 敎化施設 / 215
- 輕斂休賦と財政の確立 / 221
- 新統制經濟の建設 / 228
- 貨幣制度の改革 / 242
- 交通網の充實 / 247
- 治安・警察・裁判 / 251
- 保健・衞生の諸設備 / 258
- 民への宣撫 / 260
- 王道外交
- 不承認の共同戰線 / 265
- 日・滿永遠の契ひ / 270
- その後の列國 / 280
- 民の聲・天の●示
- 生れながらの王者 / 285
- 帝政派の二潮流 / 292
- 天の啓示 / 298
- 順天安民の大旨 / 301
- 全地上への波紋 / 309
- 登極・卽位
- 曉に受くる天の命 / 319
- 卽位の大禮 / 329
- 上下同心・王道讃唱 / 338
- 新帝國の黎明
- 久遠の國基を樹立 / 353
- 新政府の威容 / 368
- 更始維新の德政 / 374
- 世界へ喚びかく / 379
- 更に固まる日滿國交 / 388
- 日・滿皇・帝室の御交驩
- 御名代宮御訪滿 / 397
- 靑史に耀く固き御握手 / 400
- 莊麗嚴肅を極むる御會見 / 404
- あこがれの日本御訪問 / 410
- 帝政一年の治績
- 内政の整備・充實 / 416
- 飛躍する國際的地位 / 439
- 滿洲國國歌
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
満洲国皇帝 |
著作者等 |
中保 与作
|
書名ヨミ |
マンシュウコク コウテイ |
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
昭和10 |
ページ数 |
452p 肖像 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
47021569
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|