|
農村改造講話
石田伝吉 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 附 漁村振興の新提唱
- 第一講 家及町村改造策 / 1
- 第二講 町村經營の理想と組織 / 29
- 第三講 自治の原動力としての新報德敎 / 45
- 第四講 地方革新と人物 / 57
- 第五講 農村振興と產業組合の使命 / 86
- 第六講 三つ巴式=地方振興策 / 107
- 第七講 社會革正と宗敎問題 / 117
- 第八講 平易なる共同助成の方法 / 150
- 第九講 石田式=農家經營法 / 160
- 第十講 實顯されたる理想的共同炊事場の經營 / 191
- 第十一講 表裏ともに視誤られてゐる最近の稻取町 / 206
- 第十二講 日本に四つしか無い無稅村=白濱村の治績 / 248
- 第十三講 忘れられたる漁村問題と其振興策 / 294
- 第十四講 公益質庫を創始した日本唯一の自治模範村 / 323
- 第十五講 最も進步したる農業國=デンマーク農村の槪况 / 335
- 第十六講 稅制改革の急務を叫ぶ=驚くべき
- 農業者負擔の苛重 / 355
- 附錄 郡吏生活十有五年 / 377
- 著者より讀者へ寸翰 / 452
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
農村改造講話 |
著作者等 |
石田 伝吉
石田 傳吉
|
書名ヨミ |
ノウソン カイゾウ コウワ |
出版元 |
浩文社 |
刊行年月 |
昭和10 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN09471453
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47015694
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|