|
薩摩義士実録 : 宝暦治水
林竹船 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 緖言
- 一 武士道の精華(三大川治水盡忠史の發端) / 1
- 二 三大川の氾濫と濃尾勢の慘害 / 4
- 三 御手傳普請の規模 / 7
- 四 幕吏の冷酷極まる指揮と待遇 / 9
- 五 三十萬兩水泡に歸す / 13
- 六 大槫川と油島千本松の難工 / 15
- 七 見事なる工事の竣成 / 20
- 八 平田靱負翁及び八十五義士の最期 / 25
- 九 平田靱負翁の家系及び經歷 / 29
- 一〇 八十有五義歿者の氏名とその法號 / 33
- 一一 海藏寺へ収めし義士の葬證文 / 40
- 一二 義士に就きての逸話及び遺物 / 43
- 正月屋の山來
- 升屋伊兵衛の話
- 記念木笄松
- 遺物 薩摩燒酒德利
- 一三 薩藩財政の窮迫と藩政刷新 / 49
- 一四 當時の治水工事勘定帳 / 55
- 寶曆治水薩摩義士の顯彰 / 97
- 口繪
- 地圖 薩摩工事施行後之木會、長良、揖斐三川沿岸略圖
- 寶曆治水薩摩義士總奉行平田靱負翁御尊像
- 薩摩義士自刄當時海藏寺へ收めし古證文
- 島津公爵御揮毫の碑文と公爵寄贈の香爐及び薩摩燒酒德利
- 海藏寺内薩摩義士忠魂堂と平田靱負翁以下の墓碑
- 舊薩摩治水工事油島千本松と治水神社
- 舊薩摩治水工事大榑川洗堰全景
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
薩摩義士実録 : 宝暦治水 |
著作者等 |
林 竹船
|
書名ヨミ |
サツマ ギシ ジツロク : ホウレキ チスイ |
書名別名 |
Satsuma gishi jitsuroku |
出版元 |
薩摩義士顕彰会
|
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA61034983
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47016606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|