|
思想遠近
谷川徹三 著
[目次]
- 標題
- 目次
- I ゲーテの藝術觀と現代日本文學 / 3
- ゲーテと大衆性 その他 / 19
- ゲーテとヘーゲル / 28
- ゲーテに於けるスピノチスムス / 44
- II 自然主義の作家 / 85
- 田山花袋 / 85
- 德田秋聲 / 101
- 正宗白鳥 / 113
- 現代の文學 / 129
- 展望 / 129
- 「享樂」と「耽美」 / 133
- 新精神-或は「愛」と「人道」 / 141
- 現實の再發見と再解釋 / 158
- 解體 / 187
- III 帝展を見て / 201
- 美術界展望 / 211
- 見ることと描くこと / 223
- 獨立美術展散步 / 226
- IV リカルダ・フッフの人間論 / 237
- 思想鬪爭上の日本? / 242
- 常識の限界 その他 / 253
- 一九三二年の囘顧 / 268
- 囘答(河上徹太郞氏に) / 277
- 藝術には藝術の世界がある / 280
- 敎養の問題 / 286
- V みつちの死 / 295
- 「長谷川一家」 / 304
- 「文學論」 / 311
- 和辻哲郞氏の「日本精神史硏究」 / 314
- 土居光知氏の「文學序說」 / 318
- 深田先生追憶 / 322
- 三木淸 / 326
- 長谷川如是閑 / 333
- 「美術史の根本問題」 / 336
- 橫光利一氏と私 / 339
- 「續冬彥集」と「耶律」 / 342
- 「現代日本文學序說」 / 350
- VI 常識 / 355
- 古陶磁のこと その他 / 359
- 蕎麥の會 / 363
- 犬 / 367
- 竹林 / 371
- 淺間山 / 374
- ラヂオ / 377
- 氣骨 / 383
- 人情 / 387
- 書簡 / 390
- 海と展望 / 393
- 書後に / 401
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
思想遠近 |
著作者等 |
谷川 徹三
|
書名ヨミ |
シソウ エンキン |
出版元 |
小山書店 |
刊行年月 |
昭和8 |
ページ数 |
402p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
46092455
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|