|
伯耆民談記
米子の巻
門脇武夫 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 伯耆國略地志 / 1
- 米子の由來 / 2
- 米子城の變遷 / 4
- 吉川父子と古引長門守 / 7
- 中村家斷絕祕錄 / 9
- 加藤貞恭と中江藤樹 / 21
- 傳說の勝田神社 / 24
- 總泉寺と池田由成 / 27
- 竹島開島記 / 30
- 米子文學靑年の鼻祖 / 34
- 米子十八町 / 36
- 蝉丸神社と榮町 / 40
- 伯州皿屋敷 / 44
- 凉善寺乏兒島高德の末孫の位牌 / 45
- 根上り連理の松と了春寺 / 47
- 村河與一右衞門直方 / 49
- 小學校開設と竹槍一揆 / 52
- 北辰一刀流の達人 / 56
- 米子城の末路 / 59
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
伯耆民談記 |
著作者等 |
門脇 武夫
|
書名ヨミ |
ホウキ ミンダンキ |
書名別名 |
Hoki mindanki |
巻冊次 |
米子の巻
|
出版元 |
門脇武夫
|
刊行年月 |
昭和9 |
版表示 |
新版 |
ページ数 |
60p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
47003672
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|