|
銅製錬
下巻
池田謙三 著
[目次]
- 標題
- 目次
- IV 雜法(Miscellaneous Processes) / 1068
- 第九章 精銅(Copper Refining) / 1072-1320
- 第三十六節 反射爐精銅(Reverberatory Furnace Refining) / 1072
- I 序論 / 1072
- II 精銅反射爐 / 1077
- III 操業法 / 1087
- IV 不純物の排除 / 748
- V 實例及經費 / 1114
- 第三十七節 電解精銅(Electrolytic Refining) / 1126
- I 電解精銅汎論 / 1126
- II 化學及物理的現象 / 1145
- III Electrolyte,C.D.,Volt.with Efficiency / 1157
- IV 並列法の一般(Multiple system) / 1169
- V 電極及操作 / 1185
- VI 電槽と析出 / 1200
- VII 電解作業の實績 / 1216
- vIII 直列法(Series System) / 1239
- IX 並列法と直列法との比較 / 1251
- X 澱物の處理 / 1256
- XI 銅電解液の淨化(Purification) / 1299
- XII 精製中金屬の損失 / 1308
- XIII 設計の要素と經費 / 1312
- 第十章 鑛煙及煙灰(Gas and Dust) / 1321-1407
- 第三十八節 鑛煙槪論 / 1321
- 第三十九節 FLUE Dust及Fumeの處理 / 1329
- I Dust Chamber(塵室) / 1329
- II Cottrell Treater(コツトレル法) / 1347
- 第四十節 SO2及SO3の處理 / 1382
- I 粗硫酸製造(Chamber Acid) / 1382
- II Wet Thiogen,Lenander及雜法 / 1399
- III 大煙突による稀釋法(High Stack) / 1404
- Appendix: Development of Copper Metallurgy in Japan(本邦銅製鍊發達史)
- I Introductory(序言) / 1
- II Preparatory(準備) / 5
- III Ore Smelting(熔鑛) / 7
- IV Copper Bessemerizing(製銅) / 14
- V Copper Refining(精製) / 18
- VI Conclusion(結言) / 22
- (1) 附錄 Blast Furnaces(熔鑛爐) / 9
- (2) Blast Furnace Slags(熔鑛爐鍰) / 12
- (3) Copper Converters(製銅轉爐) / 15
- (4) Electrolytic Copper Retineries(電氣精銅) / 19
- (5) Electrolytic Silver Plants(電氣精銀) / 21
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
銅製錬 |
著作者等 |
池田 謙三
|
書名ヨミ |
ドウ セイレン |
巻冊次 |
下巻
|
出版元 |
宝文館 |
刊行年月 |
昭和10 |
版表示 |
再版 |
ページ数 |
2冊 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN09359089
BN15819467
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47011530
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|