|
桐生市略史
桐生市 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 上世 / 1
- 一 史前時代及上古時代 / 1
- 二 中古時代 / 10
- 第二章 中世 / 15
- 一 桐生氏時代 / 15
- 二 由良氏時代 / 24
- 第三章 近世 / 32
- 一 桐生新町の創設とその發逹 / 32
- 二 當代の人物と偉人學者の來往 / 54
- 三 桐生(市域)領主の沿革と生祠石川三社大明神 / 64
- 四 當代創立の社寺とその變遷 / 72
- 第四章 現代 / 83
- 一 明治大正(市制施行以前)時代に於ける桐生の發逹 / 83
- 二 皇太子殿下の行啓とその遺跡 / 95
- 三 明治維新に於ける桐生町治の沿革と市制の施行 / 100
- 四 市制施行以後の發展 / 111
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
桐生市略史 |
著作者等 |
桐生市
|
書名ヨミ |
キリュウシ リャクシ |
出版元 |
桐生市 |
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
116p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN09932272
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46082767
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|