|
日本商品配給解説
向井梅次 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 配給費とは / 1-6
- 二 棉花 / 7-28
- 三 綿絲 / 29-48
- 四 綿布、綿製品 / 49-77
- 五 繭 / 78-90
- 六 生絲 / 91-122
- 七 絹織物 / 123-133
- 八 品種別小賣商 / 134-140
- 九 普通獨立小賣店 / 141-152
- 一〇 百貨店 / 153-169
- 一一 通信販賣店 / 169-170
- 一二 連鎻店 / 170-173
- 一三 割賦販賣 / 173-176
- 一四 露天・行商 / 177-179
- 一五 消費組合 / 179-181
- 一六 小賣市場 / 183-184
- 一七 小賣店の協同策 / 184-195
- 一八 小賣業に於ける職業婦人 / 196-199
- 一九 廣告 / 200-202
- 二〇 米 / 203-223
- 二一 小麥 / 224-228
- 二二 小麥粉 / 229-230
- 二三 素麵・乾饂飩 / 230-231
- 二四 菓子及麵麭 / 231-232
- 二五 滿洲大豆 / 232-236
- 二六 蔬菜・果實 / 236-254
- 二七 乳製品 / 254-255
- 二八 皮革類 / 255-256
- 二九 鷄卵 / 256-259
- 三〇 生肉 / 259-266
- 三一 茶 / 266-270
- 三二 薄荷 / 270-271
- 三三 藥用人蔘、朝鮮人蔘 / 271
- 三四 除虫菊 / 272
- 三五 椎茸 / 272-273
- 三六 杞柳製品 / 274
- 三七 疊、花莚 / 274-275
- 三八 藁製品 / 276-227
- 三九 樟腦 / 277
- 四〇 澤庵漬 / 278
- 四一 魚類 / 279-283
- 四二 昆布、海苔 / 284
- 四三 鰹節と蒲鉾 / 285-286
- 四四 水産物罐壜詰 / 286-287
- 四五 副業、壜罐詰 / 287-288
- 四六 罐・空罐 / 289-290
- 四七 麻 / 291-295
- 四八 羊毛と毛絲 / 296-301
- 四九 毛織物 / 302-307
- 五〇 帽子 / 308-309
- 五一 莫大小 / 310-312
- 五二 人絹 / 313-320
- 五三 肥料 / 321-334
- 五四 石油 / 335-340
- 五五 セメント / 341-344
- 五六 石炭 / 345-351
- 五七 木炭 / 352-354
- 五八 木材 / 355-368
- 五九 砂糖 / 369-379
- 六〇 淸酒 / 380-384
- 六一 麥酒 / 385-386
- 六二 煙草 / 387
- 六三 ゴム / 388-391
- 六四 陶磁器 / 392-398
- 六五 硝子製品 / 399-401
- 六六 自轉車 / 402-405
- 六七 紙 / 406-412
- 六八 書籍 / 413-414
- 六九 紙凾 / 414-415
- 七〇 燐寸 / 415-416
- 七一 電球 / 417-419
- 七二 刷子 / 420-422
- 七三 石鹼 / 423-426
- 七四 染料・塗料 / 427
- 七五 化粧品 / 428-429
- 七六 漆器 / 430-431
- 七七 玩具 / 432-434
- 七八 提燈 / 435-436
- 七九 傘 / 436-438
- 八〇 扇子及團扇 / 439
- 八一 文房具 / 440-441
- 八二 家庭用金物 / 441-442
- 八三 琺瑯鐵器 / 443-445
- 八四 鐵と鋼 / 446-449
- 八五 銅 / 449
- 八六 時計・樂器(機械類) / 450-451
- 八七 藥種賣藥 / 452-453
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
日本商品配給解説 |
著作者等 |
向井 梅次
|
書名ヨミ |
ニホン ショウヒン ハイキュウ カイセツ |
出版元 |
千倉書房 |
刊行年月 |
昭11 |
ページ数 |
453p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN12335544
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46068240
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|