|
日本の南洋群島
南洋協会南洋群島支部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 詔書(國際聯盟脫退)
- 兒玉拓務大臣序
- 林南洋廳長官序
- 依光秘書課長序
- 著者小言
- 南洋統治の歌
- 槪說 / 65
- 有史以前の暗黑時代 / 68
- 1 ナンマタールの遺跡 / 68
- 2 レロの城跡 / 72
- 3 タカ族の遺跡 / 73
- 3 暗黑時代の謎 / 73
- 4 世界の驚異ミユウの大陸發見 / 74
- 歷史に遡りて / 76
- 1 群島發見と其の後の推移 / 76
- 2 西班牙領時代 / 80
- 3 獨逸領時代 / 82
- 4 南洋群島占領日記 / 83
- 5 帝國の占領後 / 86
- 6 占領前に於ける我が國との交涉 / 87
- 何故に國際聯盟を脫退するに至つたか / 90
- 1 滿洲事變 / 90
- 2 滿洲事變勃發の原因 / 91
- 3 滿蒙獨立運動の擡頭 / 91
- 4 聯盟總會の裏面を見よ / 93
- 5 聯盟の無誠意と非禮 / 94
- 6 外務大臣の聯盟への通告文 / 96
- 聯盟を脫退しても依然日本のもの / 98
- 1 理由は斯くの如く明白 / 98
- 2 聯盟規約參考條文 / 101
- 南洋への旅 / 107
- 1 サイパン島 / 109
- 2 ヤツプ島 / 112
- 3 パラオ島 / 117
- 4 トラツク島 / 126
- 5 ポナペ島 / 128
- 6 ヤルート島 / 129
- 魅惑を惹く熱帶果物と植物 / 131
- 凉氣みなぎる内南洋の氣候 / 146
- 興味深き熱帶土人の風習 / 147
- 内南洋の人口に就て / 150
- 1 人口 / 152
- 2 邦人本籍別人口 / 153
- 3 人口累年表 / 156
- 伸び行く南洋群島 / 158
- 南洋群島の行政一班 / 159
- 南洋廳の財政一班 / 161
- 1 租稅制度 / 164
- 2 官營事業 / 166
- 3 歲出 / 166
- 一 劃期的發展を示す群島の產業 / 170
- 1 槪要 / 170
- 2 農業 / 172
- 3 畜產 / 173
- 4 糖業 / 173
- 5 商工業 / 174
- 6 勞銀 / 174
- 7 物價 / 176
- 8 工產物 / 178
- 9 貿易 / 180
- 10 林業 / 194
- 11 土地貸下 / 196
- 12 移民 / 196
- 13 水產業 / 202
- 群島の敎育狀態を見る / 207
- 充實した群島の司法及警察と衞生 / 212
- 宗敎の現狀 / 214
- 社會事業の一班 / 215
- 群島の航路と通信 / 216
- 1 船賃 / 219
- 2 内地南洋間貨物の運賃 / 221
- 3 陸上の交通 / 223
- 4 群島の通信 / 224
- 我が南洋へ渡航せんとする人々へ / 226
- 北極の南南極の北 / 233
- 大南洋の貿易 / 237
- 1 英領印度 / 237
- 2 英領馬來 / 240
- 3 英領ボルネオ / 241
- 4 蘭領印度 / 242
- 5 佛領印度支那 / 243
- 6 比律賓 / 243
- 7 シヤム / 244
- 委任統治と其の條約 / 246
- 南方躍進の第一線に立つ南洋廳の識員 / 254
- 續篇
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
日本の南洋群島 |
著作者等 |
南洋協会
南洋協會南洋群島支部
橋本 保
南洋協会南洋群島支部
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ナンヨウ グントウ |
出版元 |
南洋協会南洋群島支部 |
刊行年月 |
昭10 |
ページ数 |
496p |
大きさ |
27cm |
NCID |
BA33658539
BA76159155
BN08565518
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46069088
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
パラオ |
この本を:
|

件が連想されています

|