|
コミュニティ・オーガニゼーション統合化説 : マレー・G・ロスとの対話
山口稔 著
[目次]
- 第1章 コミュニティ・オーガニゼーション統合化説の歴史的意義と研究課題
- 第2章 M.G.ロスの思想と理論
- 第3章 コミュニティ・オーガニゼーションの概念
- 第4章 コミュニティ・オーガニゼーションとコミュニティ
- 第5章 民主主義とコミュニティ・オーガニゼーションの役割
- 第6章 コミュニティ・オーガニゼーションと住民の主体形成
- 第7章 コミュニティ・オーガニゼーションの原則
- 第8章 コミュニティ・オーガニゼーションの志向性とプロセス・モデル
- 第9章 支援関係とコミュニティ・ワーカーの役割
- 第10章 コミュニティ・オーガニゼーションと社会福祉協議会基本要項
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
コミュニティ・オーガニゼーション統合化説 : マレー・G・ロスとの対話 |
著作者等 |
山口 稔
|
書名ヨミ |
コミュニティ オーガニゼーション トウゴウカセツ : マレー G ロス トノ タイワ |
出版元 |
関東学院大学出版会 : 丸善 |
刊行年月 |
2010.3 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-901734-35-6
|
NCID |
BB01726771
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21752779
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|