|
茶道全集
巻の15
創元社 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 茶道より見たる陶器 千覺二郞 / 1
- 靑磁 小山冨士夫 / 9
- 染付 河村蜻山 / 31
- 祥瑞 尾崎洵盛 / 41
- 赤繪・吳須赤繪 尾崎洵盛 / 81
- 南蠻・島物・安南・交趾・宋胡錄 小山冨士夫 / 117
- 茶碗廣記 小森彥次 / 145
- 瀨戶燒 加藤唐九郞 / 207
- 信樂燒 川崎克 / 253
- 伊賀燒 川崎克 / 267
- 丹波燒 守田種夫 / 283
- 備前燒 桂又三郞 / 292
- 唐津燒 無茶法師 / 307
- 萩燒 鈴木經緯 / 327
- 薩摩燒 前田幾千代 / 345
- 九谷燒 宮本謙吾 / 359
- 伊萬里燒 寺内信一 / 371
- 國燒諸窯 加藤唐九郞 / 389
- 仁淸 大河内正敏 / 445
- 乾山 内藤堯寶 / 461
- 茶陶鑑賞史 滿岡忠成 / 475
- 茶具鑑賞史序說 西堀一三 / 531
- 日本茶陶書解題 滿岡忠成 / 545
- 君臺觀左右帳記 松山吟松庵校註 / 561
- 茶具備討集 滿岡忠成解題 / 583
- 古今和漢諸道具見知鈔 加藤唐九郞解題 / 599
- 瀨戶陶器濫觴 高橋梅園解題 / 639
- 茶道筌蹄 加藤唐九郞解題 / 659
- 新渡物方御道具帳寫 / 679
- 鴻池道具帳 / 695
- 編者言 / 757
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
茶道全集 |
著作者等 |
創元社
|
書名ヨミ |
チャドウ ゼンシュウ |
巻冊次 |
巻の15
|
出版元 |
創元社 |
刊行年月 |
昭11至12 |
ページ数 |
15冊 |
大きさ |
19-20cm |
全国書誌番号
|
46064232
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|