|
カルカッシギター教則本
三戸知章 訳編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一部
- ギターに必要な樂典 / 6
- 本書に依る練習方法 / 12
- ギター各部の名稱圖 / 14
- ギター指板面と各絃の音域表 / 15
- ギター演奏の用意 / 16
- ギターの調絃、樂器の把持法 / 16
- 左手の押絃、右手の彈絃 / 17
- 指の使用記號 / 18
- 調律法 / 19
- 位置第一位置の練習 / 20
- 拍子(タイム)の練習 / 22
- 和絃(コード)とバレル / 23
- アルベヂオ / 23
- 右手運指の練習(1~7) / 30
- 日課練習(G線上とB線上の練習) / 31
- 音階練習 / 33
- ハ(C)長調 / 33
- ト(G)長調 / 39
- ニ(D)長調 / 43
- イ(A)長調 / 47
- ホ(E)長調 / 51
- ヘ(F)長調 / 53
- イ(A)短調 / 55
- ホ(E)短調 / 57
- ニ(D)短調 / 58
- 練習曲Exercises"Rondo~2"(Carulli) / 59
- Etude(Sor) / 61
- Allegro vivace(Giuliani,Op.40 Nr.23) / 62
- Morceaux Faciles(Carcassi,Op.10) / 64
- Andantino(Carulli) / 68
- 左手運指練習(1~22) / 69
- 練習曲Caprice(Carcassi,Op.26Nr.2) / 71
- Caprice(Carcassi,Op.26Nr.5) / 72
- 第二部
- スラーの奏法 / 74
- 滑奏、倚音(裝飾音) / 76
- 回音、顫音 / 78
- 蓮音、消音 / 79
- 位置(ポジシヨン) / 80
- (第四、第五、第七、第九ポジシヨン) / 80
- 練習曲(1~4) / 84
- 重音 / 89
- 練習曲(1~4) / 91
- 音程重音の練習曲 / 94
- 練習曲Zwei Walzer(Carcassi,Op.4) / 98
- 音階練習 / 100
- ロ(B)短調音階 / 100
- 嬰ヘ(F#)短調音階 / 100
- 嬰ヘ(C#)短調音階 / 101
- ロ(B)長調音階 / 102
- 嬰ト(G#)短調音階 / 102
- 嬰ヘ(F#)長調音階 / 103
- 嬰ニ(D#)短調音階 / 104
- 變ロ(Bb)長調音階 / 105
- ト(G)短調音階 / 105
- 變ホ(Eb)長調音階 / 106
- ハ(C)短調音階 / 106
- 變イ(Ab)長調音階 / 107
- ヘ(F)短調音階 / 108
- 變ニ(Db)長調音階 / 108
- 變ロ(Bb)短調音階 / 109
- ハーモニツクス / 110
- 重要なる綜合練習曲Rondo(Carcassi) / 111
- 第三部
- 漸進的五十練習曲 / 115
- 第四部
- 25Etudes Melodigues Progressives(Carcassi,Op.60)二十五の旋律的漸進エチユード(作品六十番) / 152
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
カルカッシギター教則本 |
著作者等 |
Carcassi, Matteo
三戸 知章
|
書名ヨミ |
カルカッシ ギター キョウソクボン |
出版元 |
東京音楽書院 |
刊行年月 |
昭12 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
31cm |
全国書誌番号
|
46048419
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|