|
現代国防研究叢書
第4
エルンスト・ホッホ著 ; 石田精一譯編
[目次]
- 標題
- 目次
- 譯序
- 前篇 國防經濟力論
- 序文
- 第一章 一般的部分 / 7
- 一 國防力の槪念 / 7
- 二 問題の提起 / 12
- 第二章 經濟の國防力の把握及評價の原理 / 23
- 一 經濟力の基礎としての地域及び經濟の全體的構造 / 23
- 二 食料經濟 / 30
- 三 工業用原料及び材料の經濟 / 42
- 四 工業生產及加工 / 48
- 五 他の國民經濟との結び附 / 52
- 六 交通經濟 / 60
- (I) 交通需要 / 60
- (II) 交通需要の充足 / 62
- (III) 交通政策 / 66
- 七 人間 / 68
- 八 聚落の構造 / 77
- 九 財政-貨幣・信用・資本の經濟 / 81
- (I) 財政 / 82
- (II) 貨幣制度及び本位制度 / 84
- (III) 信用關係及び資本關係 / 85
- 一〇 組織的諸方策 / 86
- 第三章 結論 / 98
- 附篇國防經濟の諸問題
- 一 科學としての國防經濟 (ヘツセ) / 105
- 二 國防經濟力評價の觀點 (ボイトラー) / 114
- 三 世界大戰に於ける食料品及び飼料の戰時經濟的分配 (ワルター・ハーン) / 131
- 四 一國の經濟にとつての工業動員の意義 (ロエール) / 156
- 五 戰時經濟と社會制度 (フオルストホフ) / 173
- 六 平時經濟の戰時狀態 (オスワルト・ヴイス) / 180
- 國防經濟文献
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
現代国防研究叢書 |
著作者等 |
Hoch, Ernst
石田 精一
|
書名ヨミ |
ゲンダイ コクボウ ケンキュウ ソウショ |
書名別名 |
現代国防経済論 |
巻冊次 |
第4
|
出版元 |
育生社 |
刊行年月 |
昭和13 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN04316282
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47035001
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
ドイツ語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|