生命の科学  第1巻

ウェルズ 著 ; 小野俊一 等訳

16巻本;原タイトル: The science of life

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 序論 生物の範圍、本性とその硏究 / 3
  • 一 本書の起原と目的 / 3
  • 二 生命とは何ぞや? / 9
  • 三 空間に於ける生命の限界 / 14
  • 四 地球以外に生命ありや? / 23
  • 五 生命の主觀的方面 / 27
  • 六 生物の諸形態に就いての豫備的考察 / 30
  • 七 生物學的知識の進步 / 35
  • 第一篇 生活せる肉體 / 49
  • 第一章 肉體は機械である / 49
  • 一 人間と鼠との主なる日課 / 49
  • 二 何故に肉體は機械と呼ばれるか? / 56
  • 第二章 複合的機械としての肉體とその機能 / 63
  • 一 身體に關する常識 / 63
  • 二 細胞--吾々の生命の中の小生命--に就いて / 75
  • 三 血液 / 100
  • 四 血液の循環 / 111
  • 五 呼吸 / 129
  • 六 腎臟及ひその他の排泄器官 / 145
  • 七 如何にして食物は血液となるのか? / 155
  • 八 病毒の感染と寒氣とに對する不斷の鬪爭 / 194
  • 第三章 肉體機械の調和と方針 / 206
  • 一 調節の硏究 / 206
  • 二 化學的傳令 / 218
  • 三 個體としての人間と鼠 / 221
  • 四 統制の機關 / 223
  • 五 感覺と感官 / 238
  • 六 神經作用と腦 / 277
  • 第四章 機械の銷磨とその再生產-卽ち生殖 / 287
  • 一 壽命と老衰 / 287
  • 二 生殖と受精 / 295
  • 三 胚子の成長と發育 / 308
  • 四 性的週期と出產 / 319
  • 五 幼年期、靑春期、成人期 / 325

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 生命の科学
著作者等 Huxley, Julian
Wells, G. P
Wells, H. G.
Wells, Herbert George
小野 俊一
石川 千代松
Wells G.P.
Wells H.G.
ウェルズ
書名ヨミ セイメイ ノ カガク
書名別名 The science of life
巻冊次 第1巻
出版元 平凡社
刊行年月 昭和5-10
版表示 再版
ページ数 15冊
大きさ 23cm
NCID BN0644866X
BN1302527X
BA30246987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
47030883
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想