麦酒読本

高山謙治 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一章 緖言 / 1
  • 麥酒の泡 / 1
  • 第二章 傳說 / 4
  • 一 麥酒の酒仙 / 4
  • 第三章 麥酒の起源及沿革 / 11
  • 一 麥酒の語源 / 11
  • 二 古代の麥酒 / 15
  • 三 希臘羅馬時代の麥酒 / 19
  • 四 中世の麥酒 / 22
  • 五 近世の麥酒 / 34
  • 第四章 本邦の麥酒史 / 40
  • 一 本邦麥酒の沿革及發達 / 40
  • 二 本邦麥酒商標の變遷 / 62
  • 第五章 麥酒產業の統制 / 106
  • 一 ビール會社の合同 / 106
  • 二 大日本(惠比壽、札幌、旭)麥酒會社 / 108
  • 三 キリンと大日本との麥酒共販會社 / 111
  • 四 帝國麥酒輸出組合 / 113
  • 五 滿洲麥酒株式會社 / 116
  • 六 櫻麥酒販賣會社 / 117
  • 第六章 麥酒の釀造法 / 118
  • 一 麥酒の原料 / 118
  • 二 麥酒の釀造工程 / 130
  • 三 麥酒の副產物 / 138
  • 四 麥酒の化粧 / 144
  • 第七章 麥酒の性質及種類 / 147
  • 一 麥酒の性質及種類 / 147
  • 二 上面醱酵麥酒 / 153
  • 三 底面醱酵麥酒 / 163
  • 第八章 麥酒を主材としたコクテール類 / 166
  • 一 ヱール・フリツプ / 166
  • 二 ヱール・パンチ / 167
  • 三 ヱール・サンガリー(一) / 167
  • 四 ヱール・サンガリー(二) / 167
  • 五 ビーア・シヤンデイー / 168
  • 六 ドラグーン・パンチ / 169
  • 七 ホールステツド・ストリート / 170
  • 八 ホツト・ヱールサンガリー / 170
  • 九 マルド・ヱール / 171
  • 一〇 マルド・ポーター / 171
  • 一一 ポーター・サンガリー / 172
  • 一二 ポーター・シヤンデー / 172
  • 一三 サンガリー / 172
  • 一四 シヤンデイー・ガフ(一) / 173
  • 一五 シヤンデイー・ガフ(二) / 174
  • 一六 シヤンデイー・ガフ(三) / 174
  • 一七 スタウト・サンガリー / 175
  • 一八 ヴエルヴエツト / 176
  • 一九 ヴエルヴエツト・カツプ / 176
  • 二〇 ヴエルヴエツト・ガフ / 176
  • 第九章 麥酒類似の酒類 / 177
  • 一 アフリカ地方產 / 177
  • 二 コーカサス地方產 / 179
  • 三 西比利亞地方產 / 180
  • 四 エチオピヤ地方產 / 181
  • 五 支那内地々方產 / 182
  • 第十章 麥酒の鑑定法 / 184
  • 一 麥酒の鑑定法 / 184
  • 二 麥酒の溷濁と腐敗との區別 / 187
  • 三 麥酒溷濁の種類 / 190
  • 第十一章 麥酒の飮用法 / 194
  • 一 獨逸のビール / 194
  • 二 麥酒の蠅と國民性 / 196
  • 三 ビールの嗜好と興味 / 200
  • 四 麥酒の美味い飮み方 / 205
  • 五 麥酒の味覺 / 209
  • 第十二章 麥酒の效用 / 214
  • 一 麥酒の榮養價 / 214
  • 第十三章 麥酒關係法規 / 218
  • 一 麥酒稅 / 218
  • 二 獨逸のビール稅 / 222
  • 三 英國のビール稅 / 224
  • 四 佛蘭西のビール稅 / 226
  • 五 本邦の麥酒稅 / 226
  • 六 臺灣に於ける麥酒法規 / 242
  • 第十四章 我國麥酒年表 / 254

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 麦酒読本
著作者等 高山 謙治
書名ヨミ ビール ドクホン
出版元 帝国出版協会
刊行年月 昭11
ページ数 264p
大きさ 20cm
NCID BA46016476
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46070165
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想