|
宇治史蹟遊覧の栞
福井義次郎 編
[目次]
- 標題
- 目次
- はしがき / 1
- 宇治の沿革 / 2
- 宇治川の西岸 / 4
- 宇治川 / 4
- 宇治橋 / 4
- 橘の兒島崎 / 6
- 平等院 / 7
- 鳳凰堂 / 9
- 釣殿 / 10
- 最勝院 / 11
- 鐘樓 / 11
- 淨土院 / 12
- 平等院內其他の遺跡 / 12
- 賴通好の燈籠 / 12
- 阿字池 / 13
- 扇の芝 / 13
- 賴政の墓 / 14
- 宇治の戰蹟 / 14
- 戰川の戰 / 14
- 治承の役 / 15
- 宇治川の合戰 / 17
- 承久の亂 / 19
- 元弘の役 / 20
- 楠正成の古戰場 / 21
- 明治戊辰戰爭 / 23
- 縣神社 / 24
- 橋姬神社 / 25
- 浮島十三重寳塔 / 27
- 網代木 / 29
- 槇の尾山(院の御所山) / 29
- 山王莊 / 30
- 白山神社並に金色院 / 32
- 天ヶ瀨の瀧 / 33
- 宇治川東岸 / 34
- 菟道稚郞子皇子御墓 / 34
- 橋寺放生院 / 34
- 斷碑 / 35
- 宇治神社 / 36
- 宇治上神社 / 39
- 惠心院 / 39
- 朝日山 / 40
- 興聖寺 / 40
- 興聖寺石門 / 42
- 興聖寺琴阪 / 42
- 興聖寺樓門 / 43
- 興聖寺鐘樓 / 43
- 双子山 / 44
- 宇治川龜石 / 44
- 宇治川水力電氣發電所 / 45
- 宇治川志津川發電所 / 46
- 宇治川堰堤及び大峰發電所 / 48
- 宇治川ライン / 50
- 源氏物語宇治十帖 / 52
- 橋姬 / 52
- 椎が下 / 52
- 早蕨 / 53
- 總角 / 52
- 寄り木 / 53
- 四阿屋 / 53
- 浮舟 / 54
- 蜻蛉 / 54
- 手習 / 55
- 夢の浮橋 / 55
- 日本レーヨン / 55
- 宇治町附近 / 56
- 喜撰法師の遺跡 / 56
- 三室戶寺 / 57
- 黃蘖山萬福寺 / 57
- 靑谷梅林 / 59
- 宇治田原茸狩 / 62
- 附記 / 64
- 一 宇治茶 / 64
- 二 茶摘唄 / 71
- 三 宇治人形 / 73
- 四 朝日燒 / 73
- 五 宇治螢 / 74
- 六 柴舟 / 75
- 七 宇治保勝協會 / 75
- 八 宇治大公園 / 80
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
宇治史蹟遊覧の栞 |
著作者等 |
福井 義次郎
|
書名ヨミ |
ウジ シセキ ユウラン ノ シオリ |
出版元 |
福井朝日堂 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA82538974
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46078156
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|