|
新興基礎電気工学講座
第3巻
星合正治著
[目次]
- 標題
- 目次
- 1 氣體の性質 / 1
- 1・1 氣體の壓力,體積並に溫度 / 1
- 1・1・1 總說 / 1
- 1・1・2 基本法則 / 3
- 1・1・3 單位體積當りの分子數 / 4
- 1・1・4 氣體運動說に基く壓力と溫度の槪念 / 5
- 1・1・5 エネルギー均分の理 / 11
- 1・1・6 部分壓力 / 12
- 1・2 氣體分子の速度分布 / 13
- 1・2・1 Maxwell の速度分布法則 / 13
- 1・2・2 平均速度と實效速度 / 22
- 1・3 自由行程 / 24
- 1・3・1 平均自由行程 / 24
- 1・3・2 容器壁に衝突する分子數 / 26
- 1・4 氣體の粘性,熱傳導度並に擴散 / 30
- 1・4・1 粘性 / 30
- 1・4・2 熱傳導作用 / 32
- 1・4・3 擴散作用 / 34
- 1・5 眞空 / 37
- 1・5・1 眞空の單位 / 37
- 1・5・2 眞空の槪念 / 38
- II 眞空ポンプ / 42
- 2・1 眞空ポンプの發達 / 42
- 2・1・1 ピストン・ポンプ / 42
- 2・1・2 バロメーター式水銀ポンプ / 48
- 2・1・3 廻轉ポンプ / 54
- 2・1・4 現在の實用型眞空ポンプ / 59
- 2・2 補助ポンプ(低眞空ポンプ) / 61
- 2・2・1 廻轉油ポンプ / 61
- 2・2・2 水噴射ポンプ / 66
- 2・3 高眞空ポンプ / 68
- 2・3・1 分子ポンプ / 68
- 2・3・2 水銀蒸氣ポンプ / 73
- 2・3・3 油擴散ポンプ / 90
- 2・4 眞空ポンプの排氣速度 / 98
- III 收着作用による排氣法 / 105
- 3・1 總說 / 105
- 3・2 炭の作用 / 106
- 3・3 タングステン纎條と眞空放電 / 110
- 3・3・1 タングステン纎條の作用 / 110
- 3・3・2 眞空放電の作用 / 113
- 3・4 ゲッター / 114
- 3・5 吸藏氣體の排除 / 117
- 3・6 蒸氣類の浸入防止法
- トラップ / 121
- IV 眞空度測定法 / 124
- 4・1 總說 / 124
- 4.2 Geissler管 / 128
- 4・3 McLeod眞空計 / 130
- 4・3・1 原理 / 130
- 4・3・2 改良型McLeod眞空計 / 133
- 4・4 熱線眞空計 / 139
- 4・5 電離眞空計 / 144
- V 排氣裝置及其の操作法 / 148
- 5・1 總說 / 148
- 5・2 眞空導管に就て / 149
- 5・2・1 導管の抵抗 / 149
- 5・2・2 眞空ポンプの有效速度と眞空導管の太さ / 151
- 5・3 眞空路開閉器 / 153
- 5・4 眞空路接續法 / 155
- 5・5 排氣裝置の構成及びその操作法 / 162
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
新興基礎電気工学講座 |
著作者等 |
星合 正治
|
書名ヨミ |
シンコウ キソ デンキ コウガク コウザ |
書名別名 |
真空工学 |
巻冊次 |
第3巻
|
出版元 |
オーム社 |
刊行年月 |
昭和11 |
版表示 |
改訂第5版 |
ページ数 |
167, 8p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA32145914
BA49942021
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46058248
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|