|
西鶴襍俎
滝田貞治 著
[目次]
- 標題
- 目次
- はしがき
- 西鶴に於ける神佛 / 1
- 主として文藝上の意義
- 西鶴と演劇・歌謠 / 19
- 「男色大鑑」と西鶴の態度 / 46
- 西鶴襍爼 / 56
- 一 「新因果物語」の存在と改題事情 / 56
- 二 「こなたは日本の地に居ぬ人じや」 / 64
- 一代男構成上の要語なりといふ學說に就いて
- 三 「慶安四年のうき秋」 / 71
- 西鶴の錯誤
- 四 「松壽軒西鶴獨吟百韻」錯簡考 / 74
- 五 好色本の禁令 / 82
- 六 「古今武士形氣」 / 84
- 七 「長持に春そくれ行更衣」について / 88
- 八 一代女の頓悟 / 90
- 九 武家物中の自我意識 / 96
- 十 「一目玉鉾」の撰述 / 101
- 十一 再び「こなたは日本の地に居ぬ人じや」について / 110
- 十二 「五人女」の位相 / 113
- 西鶴本襍話 / 123
- 一 早大本「懷硯」の傳來 / 123
- 二 「好色盛衰記」・改題本・複刻本 / 126
- 三 西鶴本の上裝・「一目玉鉾」 / 129
- 四 「哥仙」・題簽譚 / 131
- 五 西鶴本の複刻と山口本 / 134
- 續西鶴本襍話 / 140
- 一 西鶴著作名義考 / 140
- 二 未發見西鶴書 / 148
- 三 「織留」の逆繪 / 151
- 四 藤井博士「西鶴名作集」に就いて / 154
- 五 西鶴本の調查 / 157
- 新西鶴本襍話 / 164
- 一 「武家氣質」の發見 / 164
- 二 「匹身物語」の第四卷 / 166
- 三 西鶴の肖像 / 170
- 新續西鶴本襍話 / 174
- 一 十册本「男色大鑑」 / 174
- 二 半紙本「日本永代藏」 / 179
- 三 「難波俳人松壽軒西鶴發句」 / 186
- 談林誹諧史 / 198
- 所收論文初揭一覽 / 276
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
西鶴襍俎 |
著作者等 |
滝田 貞治
|
書名ヨミ |
サイカク ザッソ |
書名別名 |
Saikaku zasso |
出版元 |
巌松堂
|
刊行年月 |
昭12 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
46054440
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|