|
原始仏教に於ける生天思想の研究
辻本鉄夫 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 本論の課題 / 1
- 二 原始佛敎に於ける三つの着目點 / 4
- 三 出家の佛弟子は在家の佛弟子に何を敎へたか / 13
- 四 開示せられたる天路 / 23
- 五 佛敎の第一義的立場と生天 / 36
- 六 何故に佛陀は生天を說かれたか / 46
- 七 生天思想の宗敎的義趣 / 55
- 八 生天と解脫との統合 / 69
- 九 無我の標幟と生天思想 / 82
- 十 生天思想の佛敎史的意義 / 88
- (註) / 102
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
原始仏教に於ける生天思想の研究 |
著作者等 |
辻本 鉄夫
辻本 鐵夫
|
書名ヨミ |
ゲンシ ブッキョウ ニ オケル ショウテン シソウ ノ ケンキュウ |
出版元 |
顕真学苑出版部 |
刊行年月 |
昭11 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA79256056
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46051216
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|