|
講述大乗起信論
望月信亨 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 本文及和譯 / 1-77
- 一 因緣分 / 4-7
- 二 立義分 / 7-8
- 三 解釋分 / 8-61
- 四 修行信心分 / 61-75
- 五 勸修利益分 / 75-77
- 第二篇 解題 / 1-107
- 一 總敍 / 2
- 二 梁眞諦翻譯說の檢討 / 6
- 三 馬鳴製作說の檢討并に僞造論 / 14
- 四 實叉難陀重譯說の檢討 / 19
- 五 支那撰述說の提唱 / 28
- 六 註釋書一覽 / 47
- 附載 大乘起信論支那撰述私見 / 69-107
- 一 總敍 / 69
- 二 眞諦の譯經と起信論 / 71
- 三 起信論學說と僞妄の占察經 / 77
- 四 起信論と地攝兩論の三身說 / 79
- 五 起信論と楞伽經の心識說 / 85
- 六 起信論と楞伽及び地攝兩論の阿梨耶識說 / 89
- 七 結論、作者論并に餘論 / 97
- 第三篇 講述 / 109-198
- 緖言 / 110
- 第一章 造論の由序(因緣分) / 111
- 第二章 本論の綱領、摩訶衍法と如來藏心(立義分) / 113
- 第三章 解釋分槪說(以下解釋分) / 120
- 第四章 心眞如の相、萬有の實體 / 123
- 第五章 生滅相の根本原因と阿黎耶識 / 127
- 第六章 阿黎耶識中の覺の義 / 137
- 第七章 阿黎耶識中の不覽の義 / 142
- 第八章 生滅の因緣と心意識分別 / 148
- 第九章 無明と六染心、煩惱礙智礙 / 154
- 第十章 生滅の相、麤細二種の境界 / 160
- 第十一章 熏習論、流轉環滅の原則 / 164
- 第十二章 眞如の自體相用、法報應三身 / 170
- 第十三章 人我法我二見の邪執排斥 / 176
- 第十四章 菩薩發心修行の道程、三種發心 / 181
- 第十五章 凡夫の信心修行の相、四信五行(修行信心分) / 189
- 第十六章 本論の修學を勸む(勸修利益分) / 197
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
講述大乗起信論 |
著作者等 |
望月 信亨
|
書名ヨミ |
コウジュツ ダイジョウ キシン ロン |
シリーズ名 |
富山房百科文庫 ; 第45
|
出版元 |
富山房 |
刊行年月 |
昭13 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN11229858
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46071389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|