|
陶器全集
上巻 尾戸篇
小野賢一郎 編
瀬戸系統篇巻1の出版者: 民友社;装丁 : 和装
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 標題
- 目次
- 地圖
- (一) 尾戶燒最初の窯場
- (二) 同享保十二年より文政三年に至る窯場
- (三) 同寬文年中の窯場
- (四) 明治大正頃の尾戶附近地圖
- (五) 現在の尾戶附近地圖
- (六) 能茶山窯場地圖
- (七) 同明治初年より現在地圖
- 寫眞
- (一) 現在能茶山全景(二葉)
- (二) 現在能茶山轆轤場と登り窯圖
- 序文
- 尾戶燒の起原及びその名稱
- 尾戶燒の沿革
- 〔創業〕
- 久野正伯
- 森田久右衞門光久
- 森田久右衞門江戶旅日記に就て
- 幡多中村日記に就て
- 山崎平內、その他
- 〔傳承〕
- 森田山崎兩家の傳承
- 能茶山窯
- 能茶山移轉より明治に至る
- 明治以後の能茶山窯
- 土佐に於ける尾戶能茶山系統の諸窯に就て
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
陶器全集 |
著作者等 |
小野 賢一郎
|
書名ヨミ |
トウキ ゼンシュウ |
巻冊次 |
上巻 尾戸篇
|
出版元 |
陶器全集刊行会 |
刊行年月 |
昭和3-9 |
ページ数 |
13冊 |
大きさ |
20-26cm |
全国書誌番号
|
47024909
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|