|
常磐炭礦概要
昭和13年版
[目次]
- 標題
- 目次
- 槪要
- 一 位置及廣袤 / 1
- 二 沿革 / 1
- 三 鑛區及炭量 / 2
- 四 地形及地質 / 3
- 五 炭層及炭質 / 4
- 六 產額 / 5
- 七 需給關係 / 7
- 八 輸送 / 9
- 九 小名濱港 / 13
- 一〇 鑛夫 / 14
- 會員炭礦槪要
- 磐城炭礦株式會社 / 17
- 入山採炭株式會社 / 38
- 古河石炭鑛業株式會社(好間鑛業所) / 51
- 大日本炭礦株式會社 / 66
- 第二磐城炭礦株式會社 / 72
- 常磐石炭鑛業會々員及規約 / 81
- 會員外炭礦槪要
- 川尻驛積出
- 櫛形炭礦(櫛形炭礦株式會社) / 85
- 東新炭礦(東新炭礦株式會社) / 86
- 川尻炭礦(作山翠) / 86
- 黑磯炭礦(谷口源五郞) / 87
- 高萩驛積出
- 千代田炭礦(渡邊りよ) / 88
- 秋山炭礦(上・田長一) / 89
- 北方炭礦(常磐合同炭礦株式會社) / 90
- 手綱炭礦(水野一壽) / 91
- 南中鄕驛積出
- 日柵炭礦(上田炭礦株式會社) / 92
- 磯原驛積出
- 丸眞炭礦(渡邊眞) / 93
- 芳ノ目炭礦(川波芳太郞) / 94
- 山口炭礦(株式會社山口炭礦) / 95
- 華川炭礦(常磐合同炭礦株式會社) / 96
- 長谷川炭礦(長谷川重兵衛) / 97
- 勿來驛積出
- 山添炭礦(株式會社山添炭礦) / 98
- 金山炭礦(常磐合同炭礦株式會社) / 99
- 宗像炭礦(菊地德太郞) / 100
- 江藤炭礦(江藤武一郞) / 100
- 晚成炭礦(晩成炭礦株式會社) / 101
- 石坂炭礦(石坂曦輝) / 102
- 樺北勿來炭礦(樺北炭礦株式會社) / 103
- 東北炭礦(東北炭礦株式會社) / 104
- 植田驛積出
- 上平炭礦(鳳城炭礦株式會社) / 105
- 双田炭礦(金田春義) / 106
- 相澤炭礦(相澤作八) / 107
- 柴田炭礦(柴田力松) / 107
- 湯本驛積出
- 磐崎炭礦(株式會社戶部商店) / 108
- 綴驛積出
- 隅田川炭礦(小田吉治) / 109
- 日曹小田炭礦(小田炭礦株式會社) / 110
- 平炭礦(磐城礦業株式會社) / 111
- 戶部炭礦(株式會社戶部商店) / 112
- 日野炭礦(日野定利) / 113
- 若松炭礦(若松總太郞) / 114
- 大星炭礦(安原大藏) / 115
- 東炭礦(遠藤鼎) / 116
- 石城炭礦(古井丸逹雄) / 117
- 宮崎炭礦(宮崎安兵衛) / 118
- 城北炭礦(渡邊茂) / 119
- 王城第三礦(水野一壽) / 119
- 磐城神奈川炭礦(矢鄕倉藏) / 120
- 浪花炭礦(中村貞三郞) / 121
- 杉山炭礦(杉山朝光) / 122
- 五十嵐炭礦(五十嵐榮次郞) / 123
- 高階炭礦(高階一郞) / 124
- 赤井驛積出
- 日曹赤井炭礦(日曹鑛業株式會社) / 125
- 常磐炭礦(妙高企業株式會社) / 125
- 八宮炭礦(八城伍七) / 126
- 大澤炭礦(渡邊健司) / 127
- 多喜炭礦(瀧龜次) / 127
- 不動炭礦(合資會社不動炭礦) / 128
- 小川鄕驛積出
- 福島炭礦(福島炭礦株式會社) / 129
- 附
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
常磐炭礦概要 |
書名ヨミ |
ジョウバン タンコウ ガイヨウ |
巻冊次 |
昭和13年版
|
出版元 |
常磐石炭鑛業會 |
刊行年月 |
1938 |
ページ数 |
8, 6, 130p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
21349188
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|