|
アルス電気工学大講座
第8巻
淺尾莊一郎 [著] ; 密田良太郎, 青木敏男 [著]
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 光電效果
- 第二章 外部光電效果槪論
- 黑體輻射 / 5
- 普通の幅射 / 6
- 光の量 / 8
- Einsteinの式 / 10
- 光電流と光の强さ / 11
- 光電子の放出に要する時間 / 12
- 光電流の大いさ / 12
- 光電流の溫度 / 13
- 波長と光電放出 / 15
- 純粹金屬の光電放出 / 18
- 瓦斯膜の影響 / 18
- 感光處理 / 19
- 薄膜陰極 / 20
- 第三章 眞管光電管
- 光電管の型 / 23
- 陰極物質 / 24
- 電壓一電流物性 / 26
- 二次電子利用光電管 / 27
- 第四章 瓦斯入光電管
- 瓦斯入光電管と填充瓦斯の作用 / 30
- 暈光放電 / 32
- 瓦斯入光電管の特性 / 33
- 瓦斯入光電管に於ける時間の遲れ / 34
- 瓦斯入光電管の壽命 / 37
- 第五章 感光發電池
- Becquerel效果 / 39
- 堰層(Sperr-schicht)光電池或は整流(richter)電池 / 40
- 光電流と照度 / 41
- 光電流と波長の間の關係 / 43
- 溫度の影響 / 44
- 壽命 / 44
- 時間の遲れ / 44
- 第六章 光電導電池
- 光電導效果,一次電流及び二次電流 / 46
- 光電導電池の構造 / 48
- 光の量と電流 / 49
- 光の性質と電流 / 50
- 電流の溫度 / 50
- 電流と時間 / 50
- 第七章 光電管の出力
- 光電管囘路 / 52
- 實效インピーダンス / 54
- 各種感光器の最大出力の比較 / 54
- セシウム光電管の最大出力 / 55
- セレニウム電導光電池 / 57
- 亞酸化銅堰層光 / 59
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|