|
飛行機と空の生活
野口昂 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 航空の一般
- 第一章 飛行機の發達史 / 3
- 夢と飛行機本能 / 3
- 神話傳說時代 / 8
- 酬ゐられざりし硏究期 / 15
- 夢想實現の黎明 / 21
- 航空熱の勃興 / 27
- 歐洲大戰と飛行機 / 32
- 航空文化時代 / 40
- 第二章 航空機の一般 / 44
- 空氣より輕い航空機 / 44
- 空氣より重い航空機 / 49
- 飛行機 / 49
- 種類 / 60
- 飛行機の飛ぶ理論 / 67
- 運動 / 70
- ヘリコプター / 74
- オート・ヂヤイロ / 77
- クリノヂロ / 81
- グライダー / 85
- 第三章 飛行機の用途 / 95
- 軍事航空 / 95
- 偵察と偵察機 / 97
- 戰鬪と戰鬪機 / 99
- 爆擊と爆擊機 / 103
- その他の軍用飛行機 / 106
- 民間航空 / 107
- 航空輸送 / 109
- 航空郵便 / 122
- 魚群搜査 / 126
- 種蒔きと害蟲驅除 / 130
- 山林監視 / 134
- 寫眞[撮]影と測量 / 135
- 新聞社用 / 140
- 醫療用 / 143
- 稅關と警察用 / 146
- 救援作業 / 149
- その他の利用 / 152
- 空で活躍するまで
- 第一章 乘員の素質と體格 / 157
- 孫悟空は / 157
- 空と地の生活 / 159
- 氣壓低減の人體に及ぼす影響 / 162
- 酸素減少の影響 / 164
- 寒氣と風の影響 / 166
- 身體均衡感覺 / 167
- 視覺と聽覺 / 168
- 精神機能 / 170
- 第二章 乘員たる軀の決定 / 172
- 身體檢査の規格 / 172
- 心理檢査 / 177
- 意識作用の時間的檢査 / 178
- 記憶力檢査 / 180
- 査聯合速度檢査 / 181
- 注意力と注意分配檢査 / 182
- 感情安定檢査 / 185
- 操縱筋神檢査 / 187
- 第三章 空界への途 / 189
- 陸軍の飛行學校 / 189
- 少年航空兵生徒 / 192
- 少年航空兵生徒志願手續 / 196
- 海軍の航空練習部隊 / 199
- 少年航空兵(豫科練習生) / 202
- 航空豫科練習生志願手續 / 205
- 民間の飛行學校と遞信省依托生徒 / 206
- 航空機操縱生 / 210
- 遞信省航空局航空機操縱生志願者心得 / 211
- 第四章 巢立ちするまで / 223
- 粹な航空衣 / 223
- 獨りで飛ぶまで / 227
- 觔斗雲の法を收める / 242
- 飛行機乘員の種別と制限 / 254
- 民間飛行士の活躍の途 / 264
- 空の生活
- 第一章 敵機以外の敵 / 273
- 霧1 / 273
- 霧2 / 280
- 吹雪、電光、はやて / 284
- 氷 / 290
- 第二章 支那事變と飛行機 / 296
- 乾兄弟の決死的活躍 / 296
- 乾飛行士の手記 / 298
- 壯烈な上海空中戰 / 313
- 第三章 空の感覺と感情 / 326
- 夕空の交響樂 / 326
- 雲海 / 332
- 空の管絃樂 / 340
- 空中生活者の迷信 / 342
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
飛行機と空の生活 |
著作者等 |
野口 昂
|
書名ヨミ |
ヒコウキ ト ソラ ノ セイカツ |
出版元 |
平凡社 |
刊行年月 |
昭和8 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA47083140
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47017501
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|