|
中流住宅
張菅雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序
- 第一章 汎論 / 1
- 一 住宅の意義 / 4
- 二 住宅問題と住宅政策 / 5
- 三 アパートメントハウス / 7
- 四 郊外住宅と田園都市 / 9
- 五 日本住宅の略沿革 / 10
- 六 我國民の住宅觀 / 13
- 七 時代に適應する住宅 / 15
- 八 住宅のモダーニズム / 17
- 第二章 構造論 / 19
- 九 槪論 / 19
- 一〇 木造 / 20
- 一一 煉瓦造 / 24
- 一二 鐵筋コンクリート造 / 25
- 一三 鐵骨造 / 30
- 一四 構造を如何にすべきか / 31
- 第三章 災害論 / 31
- 一五 火災 / 31
- 一六 震災 / 35
- 一七 風害 / 42
- 第四章 衞生論 / 46
- 一八 日光と照明 / 46
- 一九 給水と給湯 / 52
- 二〇 排水と汚物處理 / 63
- 二一 煖房と換氣 / 69
- 二二 掃除と消毒 / 76
- 第五章 法規論 / 80
- 二三 建築法規に就て / 80
- 二四 衞生設備 / 81
- 二五 保安設備 / 86
- 二六 構造强度 / 89
- 二七 建物の高さ及敷地内の空地 / 95
- 二八 用途地域 / 98
- 二九 建築線 / 100
- 三〇 防火地區 / 102
- 三一 特殊建築 / 103
- 三二 美觀地區 / 104
- 三三 出願手續 / 105
- 第六章 家相論 / 106
- 三四 家相とは何ぞや / 106
- 三五 家相の科學的價値 / 109
- 三六 所謂家相と建築家 / 112
- 三七 住宅中心位置の簡單なる求め方 / 114
- 第七章 設計各論 / 118
- 三八 一般事項 / 118
- 三九 計畫 / 120
- 四〇 各室の設計 / 122
- 第八章 住宅計畫實例 / 137
- 四一 實例の一 / 138
- 四二 實例の二 / 139
- 四三 實例の三 / 141
- 四四 實例の四 / 142
- 四五 實例の五 / 144
- 四六 實例の六 / 145
- 四七 實例の七 / 151
- 四八 實例の八 / 154
- 四九 實例の九 / 156
- 五〇 實例の十 / 158
- 五一 實例の十一 / 158
- 五二 實例の十二 / 159
- 五三 實例の十三 / 160
- 五四 實例の十四 / 161
- 五五 實例の十五 / 162
- 五六 實例の十六 / 163
- 五七 實例の十七 / 164
- 五八 實例の十八 / 171
- 第九章 實施上の諸注意 / 174
- 五九 建築費に就て / 174
- 六〇 工事施工上の諸注意 / 180
- むすび / 182
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|