|
鉱山調査と評価法
菅原公平 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 緖章
- 第一章 地質鑛床の調查
- 第一節 緖言 / 6
- 第二節 地形圖及坑内圖の調製 / 6
- 第三節 地質調查に就ての諸注意 / 7
- 第四節 露頭 / 9
- 第五節 斷層 / 12
- 第六節 母岩の變質 / 15
- 第七節 富鑛體 / 16
- 第八節 各種鑛床略說 / 25
- 第二章 分析試料の採取と平均品位の決定
- 第一節 緖言 / 35
- 第二節 本作業前の槪查 / 35
- 第三節 試料採取上の注意 / 37
- 第四節 試料採取作業 / 41
- 第五節 試料品位と採掘鑛石品位 / 48
- 第六節 試料品位の計算 / 50
- 第七節 高品位試料の取扱ひ方 / 60
- 第八節 品位圖の作製と考察 / 64
- 第九節 詐欺に對する警戒 / 65
- 第三章 鑛量の算定
- 第一節 鑛量算定の要素と鑛量の分類 / 68
- 第二節 鑛石の重量 / 74
- 第三節 鑛量計算方法 / 78
- 第四節 鑛量圖 / 84
- 第四章 收支の見積り其他
- 第一節 緖言 / 85
- 第二節 操業計畫 / 86
- 第三節 起業費見積り / 87
- 第四節 營業費の見積り / 89
- 第五節 運轉資金 / 93
- 第六節 金屬及鑛石價額の推定 / 94
- 第七節 終業時の殘存價額と跡始末 / 102
- 第五章 鑛業企業の特質と評價の原理
- 第一節 鑛業企業の特質 / 103
- 第二節 資本償却と蓄積利率 / 105
- 第三節 鑛業の危險と報酬利率 / 106
- 第四節 鑛山評價の原理 / 109
- 第六章 評價公式並に批判
- 第一節 評價の基礎數理 / 112
- 第二節 評價公式 / 121
- 第三節 公式應用上の諸注意 / 140
- 第四節 ホスコルド公式の批判 / 145
- 第七章 評價計算例題
- 第八章 各種鑛山調查と調查報文
- 第一節 一般的注意 / 177
- 第二節 處女鑛區及埋沒舊坑の調查 / 178
- 第三節 大鑛山の調查 / 183
- 第四節 掘からし山の調查 / 186
- 第五節 調查報文の起草 / 187
- 附表
- 第一表 複利表 / 1
- 第二表 償還基金表 / 35
- 第三表 年賦償還表 / 41
- 第四表 收益現價表 / 45
- 第五表 年數早見表 / 61
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
鉱山調査と評価法 |
著作者等 |
菅原 公平
|
書名ヨミ |
コウザン チョウサ ト ヒョウカホウ |
出版元 |
丸善 |
刊行年月 |
昭和8 |
版表示 |
全訂改版 |
ページ数 |
188, 67p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN12476513
BN16090074
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46083687
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|