|
鑑識上に於ける日本仏教美術の研究
福田無染 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 序論
- 第一節 鑑識の美術史上に於ける地位 / 3
- 第二節 鑑識の態度 / 4
- 第三節 鑑識の必要とする所以 / 5
- 第四節 本著に於ける佛敎美術の硏究の範圍 / 14
- 第五節 佛敎美術の鑑識上に於ける時代區分 / 15
- 第二章 本論
- 第一部
- 第一節 推古期 / 63
- 第二節 鑑識上に於ける私見 / 75
- 第三節 推古期に於ける各種の佛像に關する考察 / 90
- 第四節 法隆寺金堂内の各佛像に關する考察 / 105
- 第五節 推古期に於ける木彫佛に關する考察 / 148
- 第六節 白鳳期 / 183
- 第七節 天平期 / 193
- 第八節 弘仁期及平安期 / 199
- 第九節 平安期に於ける各種の佛像に關する考察 / 214
- 第十節 鎌倉期 / 256
- 第十一節 鎌倉期に於ける各種の佛像に關する考察 / 270
- 第十二節 足利期 / 285
- 第十三節 德川期 / 289
- 第二部
- 第一節 模僞造考。其の一 / 296
- 第二節 模僞造考。其の二 / 303
- 第三部
- 第一節 佛書に關する考察 / 361
- 第二節 佛器具に關する考證 / 386
- 第四部
- 第一節 造像上に於ける佛像の姿勢及其の形像と丈量 / 394
- 第二節 實證上の大分縣下に於ける磨崖石佛に關する考察 / 405
- 第三章 結論
- 鑑識と科學との綜合的硏究並に佛敎美術の硏究に關する希望 / 449
- 第四章 副論
- 第一節 鑑識上に於ける法隆寺金堂の壁畫に關する草創時代の考察 / 457
- 第二節 鑑識上に於ける御物四十八體佛中の一佛像に關する考察 / 520
- 索引 / 1-11
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
鑑識上に於ける日本仏教美術の研究 |
著作者等 |
福田 無染
|
書名ヨミ |
カンシキジョウ ニ オケル ニホン ブッキョウ ビジュツ ノ ケンキュウ |
出版元 |
森江書店 |
刊行年月 |
昭和9 |
ページ数 |
524, 11p 図版68枚 肖像 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN0450840X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46080686
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|