|
現代語西鶴全集
第10卷
[目次]
- 標題
- 目次
- 卷の一
- 色は二つの物爭ひ / 2
- 此道にいろはにほへと / 8
- 垣の中は松楓柳は腰附 / 15
- 玉章は鱸に通はす / 24
- 墨繪につらき劒菱の紋 / 36
- 卷の二
- 形見は二尺三寸 / 46
- 傘持つてもぬるゝ身 / 60
- 夢路の月代 / 70
- 東の伽羅樣 / 83
- 雪中の時鳥 / 89
- 卷の三
- 編笠は重ねての恨み / 99
- 嬲りころする袖の雪 / 110
- 中脇差は思ひの燒殘り / 119
- 藥はきかぬ房枕 / 126
- 色に見こむは山咲の花 / 138
- 卷の四
- 情に沈む鸚鵡盃 / 148
- 身替りに立つ名も丸袖 / 153
- 待兼しは三年目の命 / 164
- 詠め續けし老木の花の頃 / 172
- 色噪ぎは遊び寺の迷惑 / 178
- 卷の五
- 泪のたねは紙見せ / 185
- 命乞は三津寺の八幡 / 193
- 思ひの燒附は火打石賣 / 203
- 江戸から訪ねて俄坊主 / 211
- 面影は乘掛の繪馬 / 218
- 卷の六
- 情の大盃潰膽丸 / 223
- 姿は連理の小櫻 / 231
- 言葉どがめ耳にかゝる人樣 / 239
- 忍びは男女の床違ひ / 244
- 京へ見せいで殘り多いもの / 250
- 卷の七
- 螢も夜は勤めの尻 / 258
- 女方もすなる土佐日記 / 266
- 袖も通さぬ形見の衣 / 275
- 恨の數を打つたり年竹 / 284
- 素人繪に惡や金釘 / 292
- 卷の八
- 聲に色ある化物の一節 / 302
- 別れにつらき沙室の鷄 / 312
- 執念は箱入の男 / 317
- 小山の關守 / 326
- 心を染めし香の圖は誰 / 332
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
現代語西鶴全集 |
書名ヨミ |
ゲンダイゴ サイカク ゼンシュウ |
巻冊次 |
第10卷
|
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
1932 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
21348218
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|