|
我が國に於けるインフレーション
小島昌太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 我が國に於けるインフレーションの特質
- 一 序言 / 1
- 二 インフレーションの意義 / 4
- 三 現金通貨のインフレーションと預金通貨のインフレーション / 9
- 四 ドイツのインフレーションと我が國のインフレーション / 12
- 五 インフレーションと通貨膨脹 / 19
- 六 低金利政策 / 22
- 七 不換紙幣を以てするインフレーション / 31
- 八 公債發行を以てするインフレーション / 34
- 九 我が國に於けるインフレーションの經路 / 42
- 一〇 日本銀行のマーケット・オペレーション / 51
- 第二章 我が國に於けるインフレーションの經過
- 一 公債の發行 / 55
- 二 政府預金と一般預金 / 56
- 三 銀行預金の增加 / 61
- 四 手形交換高 / 67
- 五 遊資の增加 / 69
- 六 金利の低下 / 77
- 七 銀行手持有價證劵の增加 / 84
- 八 物價の騰貴 / 91
- 九 今後の推移 / 94
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
我が國に於けるインフレーション |
著作者等 |
小島昌太郎
|
書名ヨミ |
ワガクニ ニ オケル インフレーション |
出版元 |
小島昌太郎 |
刊行年月 |
1934 |
ページ数 |
104p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
21349911
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|