|
農家の智嚢
第6篇
多賀英裕著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 農業と農產加工 / 1
- 第一節 農家及一般家庭と罐詰及壜詰 / 1
- 第二節 本邦現時の食品加工 / 2
- 第三節 小規模罐詰及壜詰 / 3
- 第二章 罐詰及壜詰法の原理 / 4
- 第一節 食料品の保存法 / 4
- 甲 物理的方法 / 4
- 乙 化學的方法 / 5
- 第二節 罐詰及壜詰品の危險 / 5
- 第三節 含氣式罐詰法と脫氣式罐詰法 / 6
- 第四節 罐詰及壜詰品の實際的効果 / 7
- 第五節 嚴密なる脫氣加熱又は殺菌加熱を要せざるもの / 8
- 第三章 罐詰法 / 8
- 第一節 罐容器 / 8
- 第一項 組立て形式による罐の區別 / 9
- 1 内篏罐 / 9
- 2 外篏罐 / 9
- 3 卷取罐 / 9
- 4 二重卷締罐 / 9
- 5 小蓋罐 / 9
- 6 木村式硝子蓋家庭罐 / 9
- 第二項 形狀による罐の區別 / 10
- 1 圓罐 / 10
- 2 角罐 / 11
- 第二節 罐詰法及罐詰機 / 13
- 1 手働用二重卷締機 / 14
- 2 小蓋罐半田付機 / 14
- 3 木村式罐及壜詰機 / 16
- 第四章 封鑞用器具及材料 / 17
- 一 銲 / 17
- 二 白鑞 / 18
- 三 媒熔劑 / 19
- 四 銲灼熱器 / 20
- 第五章 内容物の充填 / 21
- 第一節 内容物充填上の注意事項 / 21
- 第二節 白鑞を以て行ふ封鑞法及注意事項 / 22
- 第三節 錐檢し / 23
- 第四節 湯檢し / 23
- 第五節 脫氣加熱 / 24
- 第六節 殺菌加熱 / 24
- 第七節 冷却 / 25
- 第六章 商品 / 26
- 第一節 外裝 / 26
- 第一項 塗布劑 / 26
- 第二項 塗沫法 / 28
- 第三項 裝飾紙 / 28
- 第二節 製造時日の記入 / 28
- 第七章 罐詰檢査法及貯藏 / 29
- 第一節 打檢法 / 29
- 第二節 温室檢查法 / 30
- 第三節 貯藏所 / 30
- 第八章 壜詰法 / 30
- 第一節 壜容器 / 32
- 第二節 壜詰法及壜詰機 / 34
- 甲 細口壜の打栓法 / 35
- (イ) 普通コルク打栓法 / 36
- 1 打栓機を使用せずして行ふ方法 / 36
- 2 木製打栓機 / 36
- 3 手働用打栓機 / 36
- (ロ) クラウンコルク打栓法 / 37
- 1 手働用クラウンコルク打栓機 / 38
- 2 足踏用クラウンコルク打栓機 / 38
- 乙 廣口壜の打栓法 / 39
- 1 クラウンコルク打栓機 / 39
- 2 アンキヤーキヤツプ打栓機 / 39
- 3 ハネツクスキヤツプ蓋付機 / 41
- 4 コツプ壜蓋付機 / 43
- 5 木村式簡易罐及壜詰機 / 44
- 6 眞空壜詰機 / 45
- 7 バネ式保存壜 / 45
- 第九章 内容物の充填及び殺菌 / 46
- 第一節 内容物充填上の注意事項 / 46
- 第二節 湯檢し / 48
- 第三節 殺菌加熱 / 48
- 第四節 密封 / 49
- 第十章 罐詰及壜詰品となし得る各種加工品 / 49
- 一 蔬菜類 / 50
- 二 果實類 / 52
- 三 獸魚肉及乳製品類 / 53
- 四 雜類 / 54
- 第十一章 罐詰及壜詰其他加工用器具材料表 / 55
- 附錄
- 罐詰用壜詰用機及空罐空壜價格表 / 57
- 一 罐詰機及壜詰機 / 57
- 二 空罐 / 58
- 三 空壜 / 60
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
農家の智嚢 |
著作者等 |
多賀 英裕
|
書名ヨミ |
ノウカ ノ チノウ |
書名別名 |
小規模家庭用最新罐詰及壜詰法 |
巻冊次 |
第6篇
|
出版元 |
日新堂書店 |
刊行年月 |
昭和6 |
ページ数 |
67p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BB00392251
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47026281
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|